最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:139
総数:732755
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

今日の富中4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年 学年合唱の練習
   パート練習が始まりました。
   リーダーを中心に進められます。良いスタートでした。

今日の富中3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 修学旅行の事前学習が始まりました。まずは名所調べです。

今日の富中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時 1年 英語 対話テストを実施していました。
自分の順番まで、練習していました。

今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1・2年生は学力考査(実技教科)でした。

朝の会は、いつもとは違う雰囲気で、やや緊張を感じました。

テストの時間は、よく集中していました。

明日の学力考査は、全学年で5教科です。全力を発揮しましょう。

今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 理科 パスカルの原理

3年 社会 質問カードの答えです。みんなで共有すると、理解が深まります。

3年 美術 篆刻(てんこく) 自分の印章を作っています。

1B調理実習

調理実習でハンバーグを作り!30分でハンバーグ・ほうれん草のソテー・にんじんのグラッセの3品を調理しました。みんなで協力して時間内においしく作ることができました!!
担任にもおすそ分けがあり、おいしく頂きました!

ぜひ、お家でも披露してくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・1年 家庭科 しょうが焼きを作って、加熱による肉や野菜の変化を調べました。

・1年 学活 性教育 性被害について
      ※ 今日は全クラスで性教育を行いました。

・プロフェッショナル  
 今日から屋上工事が始まりました。まずは足場作りです。
 緊張感を持ちながら、手際よく仕事を進めていました。かっこよかったです。


スピーチコンテスト 5

画像1 画像1
画像2 画像2
The Power of Communicaion

スピーチコンテスト 4

画像1 画像1
画像2 画像2
Believe in Yourself

スピーチコンテスト 3

画像1 画像1
画像2 画像2
What is Music

スピーチコンテスト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
Music Doesn't Have Borders

スピーチコンテスト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
第32回英語スピーチコンテストが裾野市生涯学習センターで行われました。
富岡中学校からは、2年生4名が出場しました。
それぞれの思いを英語で伝えました。
谷井先生、サム先生との練習、家庭での努力の成果を存分に発揮しました。

入学説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生にとったアンケートから、学校紹介をしました。

【富岡中ってどんな学校?】

第1位 みんな仲がよく活気にあふれ楽しい学校
第2位 4人組を中心にわからないところをすぐ友達に聞ける学校
第3位 何に対しても本気でがんばる学校
第4位 元気な明るい挨拶がよい学校


【中学校に入学して一番変わること】

第1位 勉強(時間、難しさ、量、教科担任、英語、授業のスピード)
第2位 部活動
第3位 生活のリズムや時間の使い方
第4位 友達、学年の人数が増える


【3年生からのアドバイス】

第1位 勉強をがんばろう(家庭学習の習慣、わからないところは聞く、ノートをつくる、復習は大切)
第2位 部活と勉強をがんばろう(両立、全力でやること)
第3位 友達関係をしっかりつくろう(自分から話しかける、違う小学校の子と仲良く)
第4位 生活のリズムをつくろう(メリハリをつける、計画を立てる)
第5位 挑戦しよう(積極的に参加、全力での取組)

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この4月に入学する児童とその保護者に学校紹介を行いました。

教務、生活、学習の各担当の職員から話のほか、生徒会本部役員は学校の特徴を紹介しました。学び合いの模擬体験もしました。

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年 美術 モダンテクニック

2年 国語 走れメロスのまとめ


今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 英語 better や best を使った表現を学びました。

1年 理科 気圧の実験をしました。

2年 保健体育 環境問題について考えました。




今日の富中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 キャリア教育講演会 警察の方をお招きして、身近な刑法の適用について具体的な事例を聞き、軽率な行動によって重大なことになることを理解する機会となりました。

1年 英語

季節のもの・・・日めくりカレンダー
        雪をイメージした手作りマグネット

新入生説明会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みには、購買委員が購入した学用品の袋詰めを手際よく行いました。

そして、放課後の会場設営は2年生が行いました。リーダーを中心に作業を進め、手が空くと意欲的に仕事を探していました。

いいぞ富中生!!

英語スピーチに向けて

英語スピーチコンテストが7(土)13:00に生涯学習センターで行われます。

本校からは2年生の4人が代表として出場します。
今日と明日、違うクラスで発表練習を行います。
写真は今日の様子です。少し緊張したようですが、本番はリラックスできるでしょう。
画像1 画像1

今日の授業

2年女子 バスケットボール
ゲーム形式で、動きが徐々にスムースになったように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 卒業式練習 学級総括活動 卒業式準備 弁当
3/20 H26第68回卒業証書授与式 H26修了式 弁当
3/21 <春分の日>
3/23 公立再募集面接等
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145