最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:139
総数:732759
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

仲間を励ますメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の教室には、仲間を励ます言葉があります。

まさに受験は団体戦です。全員の進路が決まるまで終わりません。

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 技術 本立ての製作を新聞でまとめました。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年 美術 抽象立体の完成は間近です。テーマは「感情」

感謝の気持ちを伝える卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、卒業遠足で日本サイクルスポーツセンターに行きました。

「仲間との絆を深めること」「仲間への感謝の気持ちを伝えること」「集団行動を通し自主性と協調性を伸ばすこと」を目的とします。

学年レクリエーション、バーベーキュー大会、グループ別自由行動等の盛りだくさんの内容です。卒業遠足にふさわしいものにするため生徒が主体的に企画しました。

きっと良い思いでとなるでしょう。

保育実習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と今日、3年の家庭科の授業で、保育実習を行いました。

富岡保育園を訪れ、園児たちと対面。

今日は富岡中学校まで一緒にお散歩をし、前庭で一緒に遊びました。初めはなかなか声をかけることができなかった生徒たちも、少しずつ園児たちに声をかけることができるようになりました。

目線をあわせながら笑顔で関わる姿、全力ダッシュで鬼ごっこをする姿。かわいらしい園児たちに接する生徒たちの様子は、何ともほほえましい光景でした。

今日の授業(ALTと一緒に)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 国語 ALTのサム先生も生徒のグループに入って、言語感覚を磨きました。

3年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
その1 3年生から教科担任にメッセージカードが贈られました。
その2 卒業式に向け合唱練習をしています。

裾野市児童生徒市長賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/6(金)には、平成26年度裾野市児童生徒市長賞受賞者及び表彰式が市役所で行われました。

本校からは、文化・スポーツ合わせて4名の生徒が受賞しました。
・静岡県統計グラフコンクール 県知事賞
・静岡県中学校総合体育大会 女子共通4種競技 1位、静岡県中学校総合体育大会 女子共通100mH 1位
・東海中学校総合体育大会 女子共通200m 2位

写真は、市からの提供です。

帰りの会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 主任が話した「黄金の10日間」について触れ、これからの生活を充実するよう担任からの話があり、生徒はそれをよく聞いていました。

帰りの会3

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

先に制服に着替えるので、これから始まります。

黒板には、受検を終えた仲間を労うメッセージがありました。

帰りの会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生です。

明日の予定を確認中

カウントダウンメッセージも温かいです。

帰りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の帰りの会にお邪魔しました。

3年生への「ありがとう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の廊下を見たら、3年生に向けて1・2年生全員からのメッセージがはられていました。

春の訪れ

画像1 画像1
画像2 画像2
校舎からグラウンドに続く通路で、春を見つけました。


富中ギャラリー

北校舎の西側階段には、美術作品が展示されています。

面談の折にでも御鑑賞ください。
画像1 画像1

今日の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業で大切にしたいのは、正しい答えを近道して求めることではなく、自分の考えを掘り下げて課題を考える力です。そのためには、わからないことを聞き合う雰囲気が大切です。柔かい雰囲気作りが学年が上がるにつれてできてきます。

今日の授業

画像1 画像1
1年 技術 PCで本棚作りのまとめとして、新聞作りをしています。PC操作の向上にもなります。

三者面談(1・2年)

画像1 画像1
昨日から、1・2年生は三者面談が始まりました。
保護者の皆様には、お忙しい中都合をつけていただき、ありがとうございます。
この1年を振り返り、お子さんの成長した点を話題にし、次年度につながるものにしたいと思います。
画像2 画像2

カウントダウン&富士山

画像1 画像1
画像2 画像2
3年の教室にあった掲示物です。

富士山は雲の波がきれいでした。

今日の授業6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年 保体 バスケットボール シュートの精度も高まってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/19 卒業式練習 学級総括活動 卒業式準備 弁当
3/20 H26第68回卒業証書授与式 H26修了式 弁当
3/21 <春分の日>
3/23 公立再募集面接等
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145