最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:128
総数:732874
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

マクレランド・カレッジとの交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マクレランド・カレッジの生徒の富中での活動は20(金)で終わりました。

英語の授業では、徐々になれ、お互いに言葉を交わすことができました。

各クラスでのお別れの会も心温まるもので、嬉しかったそうです。

22(日)は、国際交流フェアに参加してから、午後は大阪に出発します

青嶺祭 ステージの部 直前2

画像1 画像1 画像2 画像2

放課後の合唱練習は、これが最後です。

青嶺祭 ステージの部 直前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青嶺祭ステージの部まで、もうすぐです。

気合のほどを感じます 

ようこそ! マクレランド・カレッジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マクレランド・カレッジの生徒を迎えての歓迎集会を行いました。
マクレランド・カレッジの生徒は「ポッサムマジック」劇をコミカルに紹介してくれました。(職員室前の廊下には、プレゼントされた絵本が展示してあります)

英語の授業では、各グループに入って、互いに聞き合い、コミュニケーションを図りました。

書写の時間では、日本で好まれている漢字を選び練習しました。明日は清書です。


マクレランド・カレッジ来校

画像1 画像1
画像2 画像2
オーストラリア フランクストン市のマクレランド・カレッジは富岡中学校と姉妹校の関係です。今回、修学旅行で来日した生徒さんは、4泊5日裾野市で過ごします。ホストの学級では、どんな出会いがあっだしょうか。

生徒のみなさんの歓迎に、大変喜んでいました。

これから、英語の授業や給食など、一緒の活動もあります。良い国際交流の機会としましょう。ホームステイも感動的なものになることを期待しています。

気持ちの良い朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・PTAの挨拶運動、ありがとうございました。保護者の「おはようございます」の声掛けはとても温かいです。元気よく反応できる生徒がもう少し増えるといいなと思います。保護者の皆さん、登校の様子で気づいたことがあれば、教えてください。

・朝の自主練習ではいろいろな部ががんばっています。サッカー部はユニフォームが朝日に映えました。

・前庭の落ち葉を掃いてくれる生徒もいました。ありがとうございました。気づいてやってくれることが嬉しいです。

以上、気持ちの良い朝でした。

青嶺祭体育の部11

画像1 画像1
画像2 画像2
おまけ

青嶺祭体育の部10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はここまで

青嶺祭体育の部9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まだ続きます

青嶺祭体育の部5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少し続きます

青嶺祭体育の部4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く

青嶺祭体育の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップが続きます

青嶺祭体育の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝(9/14)は小雨まじりの開会式でしたが、生徒の熱気溢れる競技への取組は、天も味方し、晴れてきました。今まで、カラー、学年、学級で築き上げてきたものを十分に表現してくれました。

特に印象的だったのは2つあります。

1つ目は、全力で競技し、それを応援すること、円滑な運営のために係の仕事をしっかり行うこと。どれもすばらしかったです。

2つ目は、随所にフェアプレイが見られたことです。厳正にルールを守り、結果についても真摯に受け止める。失敗した人がいても、励まし勇気付ける行動が見られました。

さすが、富岡中生だと思いました。青嶺祭が始まって25年、新たな感動の1ページが飾られました。次はステージの部でも、活躍することを期待しましょう。

以下、今日のスナップです。

青嶺祭体育の部 前日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青カラー

青嶺祭体育の部 前日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄色カラー

青嶺祭体育の部 前日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑カラー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
4/1 振替日
4/4 新任式 入学式準備
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145