最新更新日:2024/06/01
本日:count up149
昨日:365
総数:507707
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

東地区防災会議

画像1 画像1
画像2 画像2
11月20日(木)夜、東地区コミュニティにて、東地区防災会議が行われました。
東地区の広域避難場所は東小ですが、場合によっては、向田小、東中も避難所になります。

各地区の区長さんや自主防災会長さんや交番、消防分団、市役所、保育園幼稚園小中学校の関係者他が集まって、「地域の人は地域で守る」を合言葉に、情報共有や話し合いを行いました。

保健だより

画像1 画像1
 日本の秋のシンボル、紅葉。
夏の間、葉にたっぷり含まれていた葉緑素が、日射しが弱まるとともに分解され、隠れていた赤や黄色が見えるようになるのだそうです。青々とした葉の中に、全然違う色が隠れているなんて不思議ですね。みなさんの内側にも、今は見えていない「素質」や「個性」が眠っているのかもしれません。

こんな書き出しで始まる「保健だより11月17日号」が、今日配付されました。
親子で読んでほしい内容満載です。ぜひ、感想をお寄せください。

3年生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の強風で、学校周辺道路に大量の枯葉が散乱してしまいました。
見た目も悪いし、何よりご近所迷惑になってしまう…

すると、昼休みに3年生が表れて、落ち葉を掃き集めて一輪車で運び、あっという間にきれいにしてくれました。
気持ちよく働けることって、一つの才能だと思います。
学校のためにありがとう。

市町対抗駅伝壮行会

画像1 画像1
12月6日(土)に実施される市町対抗駅伝に、東中からも3選手がエントリーされています。
その壮行会が、市生涯学習センターで行われました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 公立高校入試    生徒会役員選挙
3/6 ※スポーツ等成績優秀者表彰式16:00市役所
3/9 部活動なし   学習の日  中央委員会
3/10 学年集会  県公立高校追検査 ※「未来のパパママスクール」3年9:30
3/11 3送会練習(仮) 専門委員会(後期の反省)  3年生校外行事

学校からのたより

グランドデザイン

裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410