最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:365
総数:507639
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

バレエのワークショップがありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化庁平成24年度「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」のワークショップが、9月18日(火)行われました。10月17日(水)に舞台公演が行われる前の、事前講習会のようなものなのですが、とても有意義なものとなりました。“バレエ”という、どちらかというと普段慣れ親しんでいないものを、生徒たちは身近に感じられたのではないでしょうか。ダンスを興味深く見る姿、高度なテクニックに歓声を上げる姿、休憩時間に踊っている姿、メイクの仕方に食い入るように見る姿、どれをとっても本日のワークショップは大変よかったことを示していました。もちろん、興味を持てなかった生徒もいると思いますが、きっと将来これらの体験がすばらしかったことを理解できる日が来ると思います。そして、今から本番が楽しみです。当日は、代表生徒たちのダンスとバレエへの出演があります。公演もきっとすばらしいものになるでしょう。最後に、バレエ団の担当の方がこんなことをおっしゃっていました。「こんなに大勢の生徒さんが、興味を持って参加し、移動の際も整然としているのはびっくりしました。」と。そういえば、バレエ団の方々に気持ちのよい挨拶ができていました(私が目撃したときは、数名の3年生の男子生徒でした)。そんなところも好印象であったと推測します。こういったよいところは、もっともっと伸ばしていってほしいです。

9月12日(水)の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「鮭わかめご飯」「牛乳」「お好みハンバーグ」「野菜のごま炒め」「おひら」でした。

まだまだ暑い日が続きます…

画像1 画像1
 9月も中旬に入りましたが、空には立派な入道雲が…。朝の風は確かに心地良くなってきていますが、日中は、ものすごい暑さです。そんな中、東中生は、一生懸命東雲祭の練習に取り組んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410