最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:23
総数:166026
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

リレー練習

中学年、高学年は、迫力が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー練習

低学年もバトンパスが上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーの練習

始める前に、色別に「がんばるぞ!」と学年の応援団が気合いを入れます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ

朝運動の前に、転校するお友達が全校のみんなに挨拶をしました。しっかり話すことができました。寂しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

記念撮影

全員画面に収まっているかチェックして、何回か撮り直しました。スッタフに、「笑顔がないよ〜!」と励まされて、笑顔がんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

25周年全校写真

25周年記念の一つとして、全校で写真を撮りました。9月は、体調を崩す子が多くてなかなか全員が揃いませんでしたが、今日は欠席なし、天気もよく、撮影日和となりました。カメラマンは、図工室のベランダにスタンバイです。
画像1 画像1
画像2 画像2

霧の千福が丘

見通しが悪いので、気をつけて帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

霧の千福が丘

25日の千福が丘は霧がかかっていました。下校の時間にも霧が濃かったので、先生方が交差点に立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の運動場

1年生も、先生と一緒にマラソン大会に向けて走り込みです。だんだんたくさん走れるようにならないとね。その後、低学年は遊具で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実習もあと1日

教育実習も早いもので明日で終わりです。子どもたちともすっかり仲良しです。
画像1 画像1

朝運動

今日もリレーの練習です。だいぶコースに慣れて走りが力強くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会

画像1 画像1
13日土曜日に敬老会式典がありました。4年生が学校の代表として発表しました。おばあちゃんへ、感謝の気持ちを伝えました。緊張を乗り越え、たくさんの人の前で立派に話すことができました。

リレー大会の練習

6月の運動会ぶりに、色別応援団長から「がんばろう」の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会練習

来月のリレー大会に備えて練習をしました。1・2年生も、トラックを使って走ります。富士山も応援してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます

3連休はどうだったかな?
画像1 画像1

読み聞かせ

子どもたちが、とてもいい表情をしている時間です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人だかり

もう一つの人だかりを見ると、教育実習中の先生が、鉄棒で技を披露していました。囲んでいるのは、女子ばっかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり遊び

「震源地はどこだ?」知ってたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遊び

昼休みにたてわりリレーの練習予定でしたが、運動場がまだぬかるんでいるので、6年生が急遽遊びの企画をしてくれました。ハンカチ落としやボールまわしが多いかな。お兄さんお姉さんと遊ぶのを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書入力

本スマ隊の活動日です。図書入力ボランティアを募集させていただきましたが、一足早く、動いてくださっています。ありがとうございます。
 明日、2回の説明をさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 新任式 始業式 入学式 4〜6年弁当 PTA登校指導
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223