最新更新日:2024/06/02
本日:count up10
昨日:23
総数:166022
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

5・6年鼓笛

画像1 画像1
5年生の鼓笛隊が決まって、引き継ぎが始まりました。

駅伝練習

みんな記録が伸びています。がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

月曜日も早朝から練習が始まりました。5年生は、とても早く運動場に出ています。6年生が走りを引っ張っています。
画像1 画像1

購買委員会

画像1 画像1
中休みの購買が開きます。「この下敷き最後の一枚ですよ〜。買いませんか〜。」「もう、閉店しますよ。」楽しんでいます。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、児童会の5年生が当番です。だんだん募金してくれる人が増えてきました。

駅伝練習

一生懸命走っている子どもたち。走る終わると体から湯気が立ちそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

今朝も練習が始まりました。
画像1 画像1

赤い羽根共同募金

児童会による赤い羽根の共同募金中です。今週いっぱい活動します。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

駅伝練習

いよいよ駅伝の練習が始まりました。寒い朝早くから、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い!

千福が丘は、びゅーびゅー風がふいて下界よりいっそう寒くなっております。「もう氷ができてるよ!」2年生が、さっそく指を赤くしながら集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山

画像1 画像1
千福が丘から見える部分は真っ白です。いよいよ冬到来。

読み聞かせ

子どもたちは、笑ったり聞き入ったりして引き込まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い朝でしたが、今日も、早い時刻から読み聞かせのために来てくださいました。

ドッチボールラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、すでに挑戦しているので80回以上できました。県体力アップコンテスト10位入賞を狙います!

朝運動

朝運動でドッチボールラリーをやりました。全体でルールを聞いて始めました。みんなでパスをつなげます。学年ごとに距離が違います。
画像1 画像1
画像2 画像2

リスかな?

学校に大きなリスが住んでいるようです。片隅にブロックを使ったドングリ倉庫があるんです。しかも、ドングリの帽子と実に分かれています。1年生も「誰かが集めているから、そっとしてあるの。」と、時々のぞいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の富士山

画像1 画像1
昨日と違って風もなく、穏やかな運動場です。

朝読書

マラソン大会が終わり、毎朝続いた朝運動が、今日は読書になりました。落ち着いて読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

画像1 画像1
先日、夕方運動場から大きな虹が見えました。うっすら見えるでしょうか?

6年生の話し合い

その図書室では、6年生が千小まつりで何をやろうか、相談していました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223