最新更新日:2024/06/02
本日:count up13
昨日:23
総数:166025
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

合唱練習

帰りの会の前のわずかな時間に、合同で歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

いよいよ来週が音楽会です。きれいな歌声が響き渡ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教育

最後に、「手のひらを太陽に」の歌を手話で歌いました。今日のことを覚えているように、キャラクターのおみやげなどをいただきました。5・6年生のためにありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権カルタ

各班で一番札を取った人が心に残った文を紹介しました。「一本の傘 二人で入る 雨の日の親切」やさしい気持ちが出ています。
画像1 画像1

人権教育

人権カルタをやりました。楽しく札をとりながら、人権について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教育

人権擁護委員の皆さんが、人権教育に来てくださいました。キャラクターの二人を使って、相手の気持ちを考えることの大切さを伝えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

笑顔が出ていますねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

だんだん走り方がリズミカルになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富岡地区青少年健全育成推進大会

土曜日に、富岡第一小学校体育館で富岡地区青少年健全育成推進大会が行われました。6年生の代表が意見発表しました。今年の大雪の時に、地域の方々が協力して雪かきをしている姿に、地域の絆を感じたということです。また、標語も4年生が入選しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月の観察

朝運動の後に、6年生も月を探していました。朝なのでとても細くてまぶしくて、なかなか見つかりません。「どこどこ?」
画像1 画像1
画像2 画像2

お別れ

産休に入る先生のところに、昨年度受け持たれた6年生がお別れにやって来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動

今日はいい天気で、走りも軽やかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

ちょっと雨が降ってきたけど、最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

記念写真

全員そろったし、いい天気になったので、25周年記念写真を撮り直しました。今度は、撮影場所を変えました。体育館から撮影してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー練習

木曜日に、延期になった中学年と、高学年が一緒にリレー大会を行います。ぜひ、見にいらしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風の日

月曜日は、台風18号の接近で休校でした。運動場も湖のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風が近づいている?

千福が丘に強い風が吹いています。高いところにある雲も、しだれ桜のようにたなびいているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

立ち枯れの木

森林組合の方々が、立ち枯れた松の木を伐採してくださっています。雪で、枝が曲がった松もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレー大会低学年

今年からリレー大会は、朝運動の時間に行うことになりました。出勤前の保護者の方も応援にきてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレー練習

中学年、高学年は、迫力が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備 6年修了式
3/20 1-5年弁当持参 卒業式・修了式 特別日課
3/21 春分の日 学年末休業
3/23 PTA会計監査
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223