最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:29
総数:166041
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

学校をきれいにしました。

運動会にたくさんのお客さんがきてくださるので、みんなで草取りをしました。小さな草がどんどん生えてきます。小さな手でも、力を合わせてでがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤ

理科の勉強で育てているゴーヤ。実がはじけるんです。驚きました。こうやって種を自分でまいているんですね。
画像1 画像1

1・2年生

でかパンに二人はいって走っているのは1・2年生です。体がすっぽり入ってしまってかわいいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

玉入れ

今日は、玉入れの練習です。とても高いところまで投げるのはとっても難しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会式の練習

雨の日は、体育館で練習です。開会式の練習をしました。児童会が中心です。秘密の部分は当日のお楽しみです。鼓笛は、初めて動くの5年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
行進の練習がありました。色別なので、違う学年の友達と協力しないとうまくできません。

運動場の整備ありがとうございます。

画像1 画像1
奉仕作業が終わった後、市川さんが早速運動場を整備してくださいました。月曜日から本格的に練習が始まります。子どもたちも職員もがんばります!

応援団準備してます

応援団も昼休みに集まって、話し合いや練習を始めました。赤・白・青、それぞれ頼もしい子どもたち。たいへんだけど、楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

児童会委員は、毎日昼休みに集まって、先生と運動会について話し合っています。開会式の内容は、「秘密です!」
画像1 画像1

稲の花が咲きました!

画像1 画像1
5年生の育てている稲の花が咲きました。遅咲きですが、しっかりと咲いています。かわいらしい花ですね。もっとたくさん、咲きますように!

千福が丘のお祭り2

客席には、下学年の応援もありました。6年生になったら、舞台に立ちますよ!
残りの夏休みを楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

千福が丘のお祭りに参加

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(日)は、千福が丘のお祭りが学校の運動場で開催されました。オープニングセレモニーに、鼓笛隊が出演しました。久しぶりの演奏なので、1時間くらい前から練習。
セレモニーでは、地域の方の前でいつものような演奏ができました。

草刈り2

画像1 画像1
画像2 画像2
歩道側の草取りもやっとできました。ご近所の皆様、ご迷惑をおかけしています。


夏休み

すっかり夏休みです。プールも大盛況、子どもたちもいい色になってきました。面談も始まりました。
 3年生以上の教室の入り口には、ふるさと学級の服装(大砂走り対策)の写真が貼られているので、参加される方はご覧ください。実行部の皆さんが用意してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館の工事

体育館の屋根の修理が始まりました。色も塗り替えてくれます。職員も子どもたちも、多くがブルーを選びました。2位はグリーンです。どんな色になるか楽しみですね。
夏休みに学校に来るときは、工事中なので気をつけましょう。
画像1 画像1

陸上記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のリレーまで5・6年生が参加しました。1500Mに出場した先生には、千福が丘スタンドから大きな声援が飛びました。応援ありがとうございました。

市内陸上記録会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日に、市内陸上記録会がありました。3年生から6年生まで、100Mや走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックスロー、800M、リレーなどに参加しました。陸上クラブのユニホームに混じり、体育着でひたむきに記録に挑みました。
 

朝運動 色別バトンパスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨だったの、体育館で縦割りリレーの練習をしました。6年生のリーダーの指示で、それぞれバトンパスを行いました。「もっと手を上に上げて。」「素早く!」何回もバトンが回ってきました。1年生も上手になりました。

縦割りリレー

初めて縦割りリレーの練習がありました。順番を確認し、練習用のコースを走りました。6年生がバトンパスを教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カエルの卵

画像1 画像1
画像2 画像2
「モリアオガエルの卵がもう一個あるよ。」金魚に餌をあげている3年生が教えてくれました。「ブログにのせるといいよ。」というわけで、またお知らせしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 PTA会計監査
3/28 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223