最新更新日:2024/05/30
本日:count up8
昨日:52
総数:266165
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

小南PTAだより

画像1 画像1
広報部が「小南PTAだより」を作りました。
今号は、清掃サポーターと読書バッグサポーターの活動紹介です。
いつも子どもたちのために、サポートしてくださっている方々(一部)を取材しました。
是非ご覧ください。

小南PTAだよりは
こちらから
  ↓
小南PTAだより

冬休みの緊急連絡について

画像1 画像1
画像2 画像2
くわしくはこちら 🔒 冬休みの緊急連絡先

※その他の日は、学校995−1373へお願いします

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(12月25日更新)

この1年間で、感染拡大は、なにげない予兆の後に、いきなりやってくるということが分かりました。
でも、その防ぎ方も分かってきました。
(未知のウイルスでしたが、気をつけるべきことと、反対に、あまり恐れなくてもいいことの区別が、この1年間でだんだんはっきりしてきました。)

今、静岡県では(1月11日まで)、最大限の感染防止行動をとることが求められています。1月5日に、学校が始まりますように・・・

▶県対策本部からの情報
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/covid-19-kei...
画像1 画像1 画像2 画像2

検温アプリについて

画像1 画像1
 
検温アプリのインストール、ありがとうございます。

運用は、1月○日(未定)からです。

それまでの間は、
▶アプリは、入力の試し練習をするなど、いろいろな場合を想定して自由に使ってください。
▶1月〇日の前日までは、カードを使います。

12月の献立表

画像1 画像1
今月から、献立表をホームページに掲載します。
👉<swa:ContentLink type="doc" item="180827">12月のこんだて(給食)</swa:ContentLink>

今回は、↑からリンクしていますが、今後は、画面左側の「お知らせ」または、画面右側下方の「その他のおたより」からご確認ください。

(紙媒体での配付が必要なければ取りやめますが、しばらくは、両方で。)

夢と輝き通信

画像1 画像1
👉夢と輝き通信(第3回会合報告)
この「夢と輝き通信」は、会の内容を地域や保護者の皆様にお知らせするため、会員有志のご厚意によって作成・編集されています。

今回も、分かりやすくて、会の温度が伝わる紙面に仕上げていただきました。本当にありがとうございます。

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(12月11日更新)

【再掲】「健康観察アプリのおためし」についての予告

画像1 画像1
 毎朝、健康観察カードの提出にご協力をいただき、ありがとうございます。
 南小では、この度、お子様の体調管理のためのアプリ「LEBER(リーバー)」の試行をすることにしました。(試しに使ってみてから、導入を考えます。)
 保護者のスマホを使って、自宅で検温した結果や出欠を学校に知らせる機能があります。学校においても、個人の健康状態を一元化して、子どもたちの健康管理に活用できます。詳細は、12月18日に配付するチラシをご覧ください。

・・参考資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校向けシステム提供(静岡新聞SBS webサイトの記事)
👉https://www.at-s.com/news/article/economy/shizu...

体温・体調アプリについて(静岡ガスホームページ)
👉https://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=44707

「健康観察アプリのおためし」についての予告

画像1 画像1
 毎朝、健康観察カードの提出にご協力をいただき、ありがとうございます。
 この度、お子様の体調管理のためのアプリ「LEBER(リーバー)」の試行をすることにしました。(試しに使ってみてから、導入を考えます。)
 保護者のスマホを使って、自宅で検温した結果や出欠を学校に知らせる機能があります。学校においても、個人の健康状態を一元化して、子どもたちの健康管理に活用できます。詳細は、12月18日に配付するチラシをご覧ください。

・・参考資料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学校向けシステム提供(静岡新聞SBS webサイトの記事)
👉https://www.at-s.com/news/article/economy/shizu...

体温・体調アプリについて(静岡ガスホームページ)
👉https://www.shizuokagas.co.jp/page.jsp?id=44707

新型コロナウイルス「STOP!誹謗中傷」アクション

▶ご家庭で、親子一緒に視聴してください。

12月4日から12月11日は 人権週間です

画像1 画像1
 👉http://www.jinken-shizuoka.jp/
 「静岡県人権啓発広報特設サイト」


  

  

  

静岡県新型コロナウイルス警戒レベル(12月4日更新)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 6年なごむ会(シニアクラブと合同美化活動)
3/10 6年「いのちの授業」(がん教育)
3/11 巡回支援相談員来校
3/12 卒業式総練習 スクールカウンセラー来校
3/14 ダディーズ奉仕作業

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

保健室から

その他のおたより

夢と輝きの教育推進会

NEWS CLUB

市P連家庭教育委員会だより

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374