最新更新日:2024/05/31
本日:count up172
昨日:306
総数:755476
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

10/18(金) 大会前日朝練

いよいよ本番を明日に控え、駅伝選手の朝練にも力が入ります。
残念ながら、今朝も雨天のため体育館での15分間走となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 西竜「総合的な学習の時間」3年生

発表を聞いてくださった保護者の皆様、御来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 西竜「総合的な学習の時間」3年生

特産物、人口、観光名所等のテーマの元、裾野市の魅力について発表しました。
本日の発表の中から、各グループ3人ずつの代表者を選び、来週10/24(木)の「西竜の日」2日目の午前中に、学年全体での発表会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 西竜「総合的な学習の時間」3年生

ここまでの「西竜」で取り組んできた調べ学習『裾野市に向けての提言』の発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 西竜「総合的な学習の時間」2年生

職場体験のジャスト1週間前となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 西竜「総合的な学習の時間」2年生

来週の「西竜の日(10/23(水)、10/24(木)の職場体験)」に向けて、名札の作成、お礼状の書き方などの準備を進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 西竜「総合的な学習の時間」1年生

学年主任より、来週の「西竜の日(10/23(水)調査活動、10/24(木)WAZAチャレンジ)」の大まかな全体計画や注意事項の再確認があった後、教室に戻り、各テーマグループごとに計画を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17(木) 西竜「総合的な学習の時間」1年生

来週の「西竜の日」(10/23(水)調査活動、10/24(木)WAZAチャレンジ)に向けての全体指導を行いました。
その前に、学年委員が前後期引継の挨拶をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 辞令伝達式

後期の生徒会は、2年生が中心となって活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 辞令伝達式

専門委員長の呼名は副会長、辞令の伝達は生徒会長が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 辞令伝達式

1年生の呼名は学年主任、辞令の伝達は校長が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(火) 辞令伝達式

2年生の学年委員の呼名は学年主任、辞令の伝達は校長が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(火) 辞令伝達式

3年生学年委員の呼名は学年主任、辞令の伝達は校長が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/15(火) 辞令伝達式

生徒会本部役員の呼名は生徒会担当教師、辞令伝達は校長が行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 辞令伝達式

放課後、全校集会の後、後期生徒会本部役員、専門委員長及び学級委員への指令伝達式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 3年生早朝「数学」学習

今日取り組んだ問題
画像1 画像1

10/15(火) 3年生早朝「数学」学習

第2回定期テストを終え、受検勉強の一環として、3年生有志の朝勉強「数学」を会議室で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 駅伝朝練習風景

今朝も雨のため、体育館での練習となりました。
15分間走を終えて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15(火) 駅伝朝練習風景

先週壮行会も終え、いよいよ今週末土曜日(10/19)に迫った中体連駅伝競走東部地区予選会に向けての練習にも熱が入ってきました。
練習後は、体調管理をはじめ、本番に向けての大切な心構えについての注意がありました。当日の健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10(木) 駅伝部壮行会

駅伝部の決意表明
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 着任式、始業式、入学式準備、新2,3年生登校
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010