最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:201
総数:755679
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

授業風景 3年学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱リーダーを中心に、学級合唱曲の選曲をしています。中学校最後の合唱です。どの曲になっても、学級の絆を見せてほしいと思います。

今年こそ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年こそ、学年合唱ができるといいです。感染症対策をして、少しずつ準備をしていきましょう!

 帰りの会時に学級から歌声が戻ってきています!3年ほど前までは、『あたりまえ』の光景でしたが、今となってはとても新鮮です。

学年委員の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
 前期3年学年委員の特別活動の一つに、『後輩との連携を深める』というものがあります。各学級の学年委員が、どうすれば後輩と連携を深められるかを考え、活動します。この学級は、帰りの会時に下級生の教室に行き、親睦を深めていました。優しく、頼もしい3年生になっていきましょう!!

3年生中体連壮行会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22日に行われる中体連壮行会に向けて、1・2年生が毎日3年生のために応援練習をしてくれています。3年生の『最後』の大会に向けて、力を貸してくれていると思うと3年生も心が熱くなります。下級生の練習風景を、3年生は見ています。聞いています。きっと22日は素晴らしい1日になると思います。3年生も、全力で『返謝』(感謝を返す)しましょう!!

 心を燃やせ!西中生!!

進路説明会のお知らせ

画像1 画像1
 3年生の生徒と保護者の皆さまを対象に、動画にて進路説明スライドを配信させていただきます。17日(金)18:30頃を目安に配信します。また、生徒には進路説明会用資料を配付しましたので、そちらを見ながら、説明を聴いていただきたいと思います。
 
 第2回テスト(5教科)を終え、進路について、より具体的に考えていかなければならない時期です。わかりづらい説明もありますが、少しでも受検に対する心構えやシステムについてご理解いただけたら幸いです。

 (スライドは、変換がうまくいかず、少し見づらいところがありますがご容赦下さい。)

定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生定期テスト その2

定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、受検を意識してテストに臨んでいます。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせがありました。

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

3年学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学年目標が『チームプレイヤー』に決まりました。みんなで協力し、一つひとつの壁を越えていこうと、学年委員で考えました。

 今日の学年集会で、学年委員長から今後3年生として目指していきたい姿について話がありました。その後はチームプレイを意識したレクリエーションを行いました。

陸上中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その3

陸上中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

陸上中体連

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部、がんばっています!

薬学講座 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 薬物の怖さについて、裾野警察から講師を招いて学習しました。

 保健の授業でも学習したことですが、実際に警察の方からお話があったり、映像を見たりすることで、よりリアリティが深まったのではないでしょうか。
 また、先輩からタバコをすすめられたらどのように断るか、というロールプレイもありました。生徒役の2人は、見事に誘いに乗らずに断り続けていて、警察の方にも褒められていました。

 ぜったいに手を出さない、強い気持ちを持ちましょう。そして、断る勇気を持ちましょう!!

授業風景 3年 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スピーカーを製作していました。基盤をつくったり、釘打ちをしたり、難しい技能要素がたくさんつまっていましたが、友達と相談しながら、真剣に作っていました!

陸上部壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は陸上部壮行会がありました。陸上部は、他の運動部よりも早く中体連があり、今週末が大会です。3年生にとっては最後の大会です。ぜひ、悔いのないように力を出し切ってほしいと思います。部長からは、がんばるという強い気持ちと、関わってくれた人たちへの感謝の言葉がありました。

 応援団をはじめ、同級生や下級生の応援を胸に、がんばれ!陸上部!!

カラー集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の昼休みに、赤カラーのカラー集会がありました。生徒会が進行していましたが、3年生が下級生をリードしようとする姿が見られました。今後はカラーの絆をより深めていってほしいと思います。そして3年生は、今まで以上に頼もしいと思われる3年生に成長できることを願っています!

修学旅行 掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学級で修学旅行の掲示物を作成しています。

 みんなの笑顔がはじけています!!

授業風景 3年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらも、内容が『修学旅行』でした。まだ修学旅行が終わって1週間と少ししか経っていませんが、また行きたくなるような内容ですね。

授業風景 3年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の思い出を、作文や作詩にしていました。リアルな内容なので、読んでいて興味深いです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 第2回テスト(技能教科)
6/22 3年生壮行会
6/24 PTA常任委員会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010