最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:173
総数:755532
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はどんどん背も大きくなり、高いところの仕事は生徒に頼むことも多くなってきました。

西竜発表会

画像1 画像1
今日の西竜は、これまで「裾野市への提言」をテーマに調べてきたことや、自分の考えを発表する時間でした。どの生徒も自分の考えをしっかり持ち、堂々と発表することができていました。

9/30 (木) 3年 体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスリーダーが中心になって練習しています。だんだん息が合ってきました。

9/30 (木) 総合的な学習発表会7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子。

9/30 (木) 総合的な学習発表会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子。

9/30 (木) 総合的な学習発表会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子。

9/30 (木) 総合的な学習発表会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子。発表者を各自チェックして評価しています。

9/30 (木) 総合的な学習発表会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子。

9/30 (木) 総合的な学習発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表の様子。

9/30 (木) 総合的な学習発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4時間目の総合的な学習の時間、「裾野市への提言」発表会です。各学級で全員が持ち時間2分で行いました。Chromebookを活用しています。

3B社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
日本国憲法について手元の資料やテレビに写し出された画像を見ながら真剣に学習していました!

3年C組 数学

相似の条件の確認、練習問題を行なっています。
担任も教科担当から出された「平行四辺形になる条件」の問いになんとか答えられました。
受験生、しっかり身につけておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年E組 社会

公民の勉強をしていました。個別的自衛権と集団的自衛権の違いを、先生が分かりやすい例を挙げて説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/28(火) ■AEDはここ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前湯沸室横の壁に設置しています。

9/28(火) ■学校探検「ここはどこ?」43

画像1 画像1
格技場。

9/28(火) ■学校探検「ここはどこ?」42

画像1 画像1
体育館屋内。

9/28(火) ■学校探検「ここはどこ?」41

画像1 画像1
体育館。

3年C組 体育

体力テストを行なっています。
少しでも良い記録を目指して、チャレンジしています。
部活を引退した3年生、記録が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かかわり

 3年国語の和歌の授業です。ペアになりchromebookでまとめています。対話は難しい状況ですが、写真のようなかかわりは大切にしたいものです。
画像1 画像1

9/24(金) 授業の様子(3年D組) ■音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「花の街」の作詞者と作曲者について学びました。キーボードで打つと簡単に変換されてしまうので、紙に漢字で書けるように練習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 新2・3年生登校日
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010