最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:557
総数:760323
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」15

画像1 画像1
北校舎と南校舎をつなぐ廊下に設置された落し物展示ケース。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」14

画像1 画像1
事務室横の校内案内図。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」13

画像1 画像1
購買室。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」12

画像1 画像1
南校舎3階から富士山方向の眺め。
雲一つない晴天が撮れました。

9/22(水) ■学校探検「ここはどこ?」11

画像1 画像1
職員室となり印刷室。
ここで、授業で使うプリントやテストを印刷しています。

3年E組国語

国語では「和歌の世界」を学んでいます。
2人一組になってひとつの和歌についてChromebookを用いて調べ学習を進めています。
この日コロナ対応でリモートで授業を受けていたペアとも話し合って準備を進めています。
説明用のスライドを2人で共同編集をしています。
学校に来れずとも、情報をやり取りして一緒に準備を進められています。
画像1 画像1

9/17(金) 3年理科 生物の進化

画像1 画像1
画像2 画像2
 生物の進化の学習。爬虫類から鳥類へと進化したシソチョウ(始祖鳥)、生きた化石と言われるシーラカンスについて学びました。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」10

画像1 画像1
技術科金・木工室。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」09

画像1 画像1
北校舎1階考える人。時々生徒が触っています。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」08

画像1 画像1
北校舎西階段1〜2階踊り場。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」07

画像1 画像1
中庭のポンプ室。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」06

画像1 画像1
保健室前。

3年 英語の授業

 グループワークは難しい状況ですが、短い時間で相談する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」05

画像1 画像1
北校舎2階からの眺め。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」04

画像1 画像1
北校舎1階オアシス(多目的小スペース)。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」03

画像1 画像1
職員室前集配BOX。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」02

画像1 画像1
北校舎1階水道。

9/17(金) ■学校探検「ここはどこ?」01

画像1 画像1
理科室前。

9/16(木) 3年総合的な学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
発表に向けて取り組んでいます。

9/16(木) 3年総合的な学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 裾野市への提言というテーマで、各自発表の準備を進めています。アンケートもChromebookにUPしたので、それに答える姿も見られました。アンケートの集計ができると、次は発表に向けてのリハーサルです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 PTAあいさつ運動 生徒集会 専門委員会
3/9 PTAあいさつ運動 ワックス清掃
3/10 公立高校入試追検査
3/11 3年生を送る会(雨天の場合14日)
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010