最新更新日:2024/05/31
本日:count up51
昨日:173
総数:755528
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

Chromebook利用について

画像1 画像1
画像2 画像2
 Chromebook利用の仕方について、生徒指導主事の先生から注意がありました。自分の生活を見直し、モラルを高めていきましょう!!

 Chromebookについては、今年度より導入されたものなので、様々な良い点や改善点が見つかってきました。改善点については、みんなでよりよい活用法を考えていきたいですね!『先生がルールを決める』のではなく、『みんなでモラルを高める』西中学校でありたいです!!

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづき

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公立高校について調べたことを、模造紙にまとめています。各グループで、発表にむけて工夫をしています。

授業風景 2年 テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続々とテストが返却されています。生徒の様々な表情が、納得度を現しているようです。

 高校受検まであと1年と少し!!今からでも、絶対間に合います。大切なのは『本氣』になれるかどうかです。

授業風景 2年 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
 課題をみんなで解決していきましょう!!

学び合いのステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学び合いのステージ真っ最中。2年生は、朝自習室を提出しています。家庭学習の一環ですので、習慣づけられるといいですね!

 また、各学級テストが返されています。テスト結果を分析し、次に生かしていきましょう。3年生は明日進路説明会があります。2年生も、『自分事』として捉えていきましょう。

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 私立高校調べの発表が終わり、次は公立高校について調べていきます。今度はクロムブックではなく、模造紙にまとめて発表をします。各グループで実のある発表ができることを期待しています!

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづき

各グループの発表を、見ている側も真剣に聞き、紙にまとめていました。

授業風景 2年 西竜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高校調べの発表を行いました(私立編)。インターネットや高校めぐりで得た情報を、みんなにわかりやすく伝えていました。

 クロムブックを使っての発表が、だんだんサマになってきましたね!!

授業風景 2年 保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 野球をやっている生徒のノックは、さすが!!上手でした!!

 試合では、外野まで転がったボールをキャッチャーまで返すのに、どうすれば速く返せるか考えながら試合をしています。

授業風景 2年 保体

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトボールの授業です。チーム練習をしてから簡易ルールの試合をしています。

2年 テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
その3

2年 テスト風景

画像1 画像1
画像2 画像2
その2

テストがんばっています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 勉強した成果が出せるといいですね!!

授業風景 2年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 作文を書いています。上手な表現を一生懸命に考えていました!!教科担任の先生からもアドバイスをもらって、よりよい文に仕上げています。

授業風景 2年 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
 単語の復習をしています。明日のテストに出ますように!!

授業参観ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観にご参加いただき、ありがとうございました。

 2年生の保体は『ソフトボール』に入りました。だから、『生徒たちがはりきってソフトボールに励んでいる様子をカメラに収めてホームページに!!』と授業前は思っていたのですが…授業が始まると、生徒たちがあまりにも楽しそうにソフトボールをしていたので、こちらもなんだか楽しくなってしまい、写真を撮るのを忘れてしまいました!!申し訳ありません!!

 …というわけで、生徒たちの笑い声が今でも聞こえてきそうなグラウンドと、下校の様子を…。



 〜上り坂 沈む夕日に 染まる子よ〜

あいさつ運動開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の学年委員があいさつの活性化を目標にして、朝のあいさつ運動を始めました。返ってくるあいさつの声はまだいろいろです。爽やかなあいさつで返してくれる生徒もいれば、会釈だけの生徒もいます。

 『日本一あいさつのできる学校に』の具現化を目指して、みんなで意識していきましょう!!

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期の学年委員の初仕事です。前期の学年委員もよくがんばりました。

 中学校生活も残り半分です。『頼もしい最上級生』になる準備を、この後期にしていきましょう。あなたたちなら、できますよ!!

授業風景 2年 保体

つづき
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 着任式 新2・3年生登校日
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010