最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:201
総数:755680
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

総合的な学習「将来に必要な力」

画像1 画像1
1年生はこれから西竜の時間に「将来」について考えながら、自分のテーマを決めて調べ学習を進めていきます。家族や親戚など身近な大人から働くことについて学び、自分の得意なこと、好きなことを活かせる将来などの選択を始めてほしいと思います。

第2回テスト(5教科)

日頃の学習の成果が発揮されることを祈ります。また、21日には技能教科のテストがあります。こちらは初めてなので、4月からの内容を復習し、自信をもって迎えてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

お弁当の日

朝からご準備ありがとうございました。次のお弁当は夏休み以降になる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会選挙1年本部役員

前期の生徒会本部役員に立候補した1年生の立会演説会がありました。選挙結果は3日公開となります。これから西竜祭に向けて本部役員として頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
便利さと伴う危険について学びました。

コミュニケーション力を磨いています2

画像1 画像1
画像2 画像2
行事など、様々な活動を通して、学級の仲間のことがよくわかってきた「名探偵」がたくさんいました。

コミュニケーション力を磨いています

対話活動で、今日は「名探偵」になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

カレー完成!さて、味はどうでしたか?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

班で協力してカレーを作りました。火を起こす人、野菜を切る人、お米を研ぐ人と分担しながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

今から西中に帰ります!
画像1 画像1

1年生 野外教室

ご飯とカレーを協力して作っています。
火の加減は難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 飯盒炊飯

カレーがおいしくできました。
画像1 画像1

1年野外教室

野外炊事の説明を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外教室

朝ご飯もバイキングです。この後、清掃を行いカレー作りになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

スタンツの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

1年野外教室

キャンドルのつどいを行いました。各クラス火の神様から火をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

おはようございます。朝早く起きて準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

部屋の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

部屋での様子。みんなで楽しんでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年野外教室

第2部スタンツを行いました。どのクラスも個性溢れた劇やダンスを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 第2回テスト(技能教科)
6/22 3年生壮行会
6/24 PTA常任委員会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010