最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:173
総数:755508
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

授業風景

英語の授業で、「現在進行形」を使ったクイズ作成を行いました。「何をしているところ?」という質問に対しての解答枠をどのように組み立てればよいのかを、各自考えて作成していました。次回はクイズ大会です。それぞれのクイズが楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学活

D組はありがとうメッセージ作り、E組は残りの学級をどう過ごしていきたいか、の学級会を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学活

A組はカウントダウンカレンダー作り、B組は友達にメッセージカード作り、C組はお楽しみババ抜き大会を行いました。どのクラスも楽しそうに取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

和食、伝統工芸、歴史的建造物など、学習を通して日本には様々な魅力があることを再確認することが出来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

日本の伝統と文化について学習しました。どのようなものが伝統文化としてあるのか、なぜ多くの人に愛されているのか、クロムブックを活用して取り組むことが出来ました!日本の伝統文化を誇りにもち、それらを継承できるようにしていきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食風景

給食時の感染リスクを少しでも減らす為に、手洗い、マスクの着用、黙動を心掛けています!これからも引き続き、徹底して取り組んでいきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 社会

貿易によって海外から日本に取り入れられたものについて学習していました。
自分で教科書とプリントを見ながら学習に取り組む生徒もいれば、友達との話し合いの中で考えを深めている生徒も数多くいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

道徳の授業で、「伝統を伝説に」と言う内容を行いました。伝統と伝説の違いを学びつつ、より良い西中をつくるために必要なことは何か、を話し合うことが出来ました。それぞれが真剣に考え、楽しく取り組むことが出来ました!
西中の伝統でもある「日本一挨拶のできる学校に」を伝説にしましよう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 西竜

西竜の時間に、各学級で進路学習ガイダンスを行いました。
あと数ヶ月で2年生に進級します。自分のやりたいこと、興味のあることについて積極的に調べ、早い段階から目標に向かって頑張ってほしいです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今年の抱負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新しい年を迎え、各自、今年1年の目標を立てました。その目標を漢字1文字に例えて書く場面では、それぞれ個性豊かな文字に仕上がり素晴らしかったです。みんなが自分の目標に向かって羽ばたけるよう願っています!

1年生 体育

本日『ボッチャ』を行いました!パラリンピックの正式種目になっていますが、実際にやってみるととても難しく、白熱した戦いが繰り広げられました!
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 1年生 英語

英語の授業では、クリスマスにちなんだ内容のゲームを行っていました!グループごととても楽しそうに取り組んでいました!『Merry Christmas!』
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年集会

学年委員のメンバーが盛り上げて楽しませてくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 学年集会

学年集会では、学年委員が企画した『○×クイズ』を行いました!先生たちの新たな一面を知ることができる面白い内容となっていました。

明日から冬休みに入りますが、健康面、安全面、学習面に気を付けて楽しく過ごしてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス合唱 1A

『涙をこえて』
画像1 画像1

クラス合唱 1B

『この歌を』
画像1 画像1

クラス合唱 1C

『マイバラード』
画像1 画像1

クラス合唱 1D

『FRIENDS』
画像1 画像1

クラス合唱 1E

『MY OWN ROAD』
画像1 画像1

1年生 合唱中間発表

待っているクラスも静かに合唱を聞いていました!それぞれのクラスの良さをだしつつ、他クラスの合唱を聞いて、取り入れられる良い部分は積極的に取り入れていき、よりよい合唱を作り上げていってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 立志式(2年生)
2/9 PTA現・新常任委員会
2/14 授業参観(1年生)→中止
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010