最新更新日:2024/05/31
本日:count up188
昨日:173
総数:755665
第1ステージ キーワードは『仲間づくり』

3/19(金) 令和2年度 修了式

 校長室での代表生徒への修了証書授与や代表生徒の言葉を、教室でリモートで視聴しながら参加します。
 修了式の後、卒業証書授与式への在校生の参加が代表生徒に限られていたために参加できなかった在校生たちは、本日録画した3年生の合唱を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(火) 授業風景

 年度末になり、各教科の授業も終わりを迎えています。1年間の感謝を込め、生徒たちが各教科の教員にメッセージカードを作成し、手渡しています。
 写真は、1Cの保健体育と1Aの英語の授業風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(火)6時間目の学活の様子

 1,2年生の本日の学活では、今年度から全国の小中学生対象に導入された「キャリア・パスポート」をまとめました。
 今年の決意や各ステージの振り返りの用紙をファイルにまとめながら、
「こんなことを書いたなあ」、「懐かしいな」と声がもれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/16(火)表彰集会の様子

 本日の朝、表彰集会が行われました。1年生からは、15名が書写や作文、美術等で表彰を受けました。
 今月各教室に液晶テレビ、教員用タブレット端末が搬入されたため、今回の表彰集会は、各教室にて行われました。
 写真は、各教室にて表彰の様子を視聴する生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/15(月) 3年生を送る会

1年生の様子
 
 今年度は三密回避のため、主にグラウンドで行われました。1年生の数人が3年生への感謝の思いを伝えました。また、2年生との合唱では、『♫ 時を越えて』を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10(水) 感謝の掲示

1年生としての生活も残りわずかです。
いろいろなことがありましたが、
来年度に向けて気持ちを整えていきましょう!

さて、1年生では、学年委員会の取り組みで、
感謝の掲示物を作成しました。
一人ひとり、仲間に向けたメッセージが書いてあります。
温かいメッセージが書かれてあり、心が温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 新2,3年生登校日、学級発表、着任式、入学式準備
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010