最新更新日:2024/06/14
本日:count up197
昨日:278
総数:759003
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

1月の全校集会(ジャンプ)

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。皆さんにとってどんなお正月だったでしょうか。家の手伝いはできましたか?家族や親戚などといっぱい話をしましたか?いろいろな人といっぱいふれあうことはとても大切ですね。さて、今日から授業再開です。第5ステージに入ります。このステージの目標は「決意」です。きっとお正月に「今年はこんなことをしたい」などと考えたと思います。自分を見つめ、将来を真剣に考える時期ですね。特に3年生は進路決定の大事な時期です。寒さも一段と厳しくなってきました。昨年は新型インフルエンザが猛威をふるいましたが、これからは新型に加え、季節性インフルエンザも心配です。うがい、手洗いなどきちんと行い、健康にも十分注意してください。
 さて、以前私はバラが好きだと話したと思います。私にとって冬はバラ作りのための大事な作業がある季節です。バラは5月、6月に見事な花を咲かせますが、バラにとって大切なのは今の時期です。この冬休みに苗の周りに牛糞や肥料をたっぷりすき込みました。さらに2月に枝をばっさりと剪定します。この2つの作業がきちんとできれば、後は放っておいても5月にきれいな花を咲かせてくれます。まさに、今が勝負の時です。
 みんなは春に咲く花としてチューリップや桜の花を知っていると思います。あの花は寒いのがかわいそうだからといって温室で育てると春に花が咲かないそうです。厳しい寒さに当たってこそ、きれいな花が咲くそうです。不思議だよね。でもそれが自然の摂理です。人間も同じです。つらい時期があるからこそ大きく飛躍できるんだよ。
 ところで「ジュピター」を歌った平原綾香って知っていますか?その人が前にテレビでインタビュー番組に出ていてこんな話をしていました。「好きな言葉はジャンプです。ジャンプは飛躍するために行いますが、そのときに人は腰をかがめます。その腰が低ければ低いほど高くジャンプできます。だからそういう頑張る姿勢が好きです。」
努力すればするほど大きく飛躍できる。今の君たちもそうですね。ベストを尽くしてがんばりましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 始業式
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010