12/28(水) 年内最終日

今日も昨日に引き続き寒い1日でしたが、女子バレーが西小学校で、吹奏楽、男子バスケ、剣道が校内で活動しました。
冬休みの部活動は今日が年内最終日になります。活動再開するまで、年末年始を元気で、健康に過ごしてください。再開を楽しみにしています。
画像1 画像1

12/27(月) 雪の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝から雪の降る1日でした。外の部活動は中止になりましたが、室内ではいくつかの部活動が寒さに負けず活動しました。明日も部活動が予定されているところは、雪が残ることが予想されますので、気をつけて登下校してください。

12/24(金) 「アンサンブルコンテスト・混成七重奏」【ブラスバンド部】

名古屋文理大学文化フォーラムで西尾張地区大会が開催され、大和中から2チームが参加しました。午前は木管楽器を中心とした混成七重奏で、いつも以上にきれいなハーモニーを披露してくれました。結果は「銀賞」。練習の成果が発揮できてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24(金) 「アンサンブルコンテスト・金管八重奏」【ブラスバンド部】

午後の参加チームは、5種類の金管楽器を8本で編成する「金管八重奏」です。力強いサウンドを披露してくれました。結果は「銅賞」でしたが、響くハーモニーの感覚を経験できていたと思います。
 早朝の練習やお弁当、送迎などご協力ありがとうございました。ホールいっぱいに大和の音を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/24(金)  練習試合(バスケットボール部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、稲沢西中学校と練習試合をしました。自分たちでオフェンスの動きを確認するなど、勝つためにどうするとよいのか考えながらバスケをすることができました。また、ディフェンスの守り方がわかったり、シュートを打てるようになったり、1対1ができるようになったりとできることがだんだんと増えてきました。一人一人の成長がとても嬉しく感じます。
 次の大会は2月5日、6日とあります。大会に向けて練習に励みましょう。

12/22(水) 冬至の部活動

画像1 画像1
合唱祭が終わって部活動再開した今日は冬至。グランドで活動する生徒の影も長く伸びています。短い時間も元気に活動する1.2年生です。
画像2 画像2

12/12(日) 練習試合【バスケットボール部女子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、中部中学校にて、練習試合を行いました。多くの選手がたくさん試合を経験でき、いい練習ができました。練習は試合のように、試合は練習のようにプレーすることを意識していきましょう。考えるバスケを目指しましょう。

12/8(水) 「久しぶりに部活やった感がある...」

今日は一宮聾学校と大和中学校との定期交流会などがあるため、思い切って部活動の時間もいつもより長く1時間ほど活動時間をとりました。「久しぶりに部活やった感がある!」と言って帰っていく生徒が印象的でした。
名古屋の日の入り時刻は今週までが16:40。来週からは少しずつ遅くなっていきます。もうしばらく我慢してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31