5/20(金) 3年生・掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は,週の最終日でした。いつも使っている教室,学校を隅々までキレイにしています。凡事徹底。3年生は,自分でできることを見つけ,自分から行動しています。

5/19(木) 3年生・熱中症予防について考えました

 今日の学活では,これから本格的に暑くなる季節に向けて,どうしたら熱中症を未然に防ぐことができるかを考えました。
 こまめに水分補給することだけでなく,寝不足にならないように睡眠をとる,朝食を食べて登校するなど,日々の生活リズムを整えること,帽子をかぶる,天気予報を見て暑さを把握しておくなど,自分で考えて行動することも大切だということに気づくことができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5/18(水) 3年生・テスト1日目

画像1 画像1
 3年生になって初めてのテストでした。まだ,明日もあります。しっかりと復習をしつつ,体調第一で明日も頑張りましょう。

5/17(火) 3年生・授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目:3−2数学 テスト前日でしたが、小テストを行っていました。公式を確認するための小テストでした。
2枚目:3−3社会 ABCD包囲陣の話をしていました。太平洋戦争が始まった経緯を、それぞれの国の思惑から考えました。
3枚目:3−4英語 授業のはじめ、前時の復習をしていました。

いよいよ明日から、1学期第1回定期テストが始まります。これまでの学習の成果を発揮できるように、「がんばれ3年生!!」

5/16(月) 進路指導だより「愛知県の私立高校の令和5年度入学試験日程一覧」

画像1 画像1
 愛知県の各私立高校の入学試験日程(来年4月入学生選抜のための試験日程)が一覧表形式で発表されました。詳細な生徒募集要項は10月に発表予定とのことです。

■令和5年度入試験日程一覧
https://www.aichi-shigaku.gr.jp/file/R05nyuusi-...

5/13(金) 進路指導だより「体験入学に参加しよう」

 本校Webサイトの進路指導のページの「体験入学申し込み」のページの本格運用を始めました。今日の6限には、進路学習としてこのページの使い方を実演して見せながら確認をしました。
 このページにあるカレンダーには、上級学校の体験入学・入学説明会等の日程、詳細情報へのアクセスURLなどの情報を集約しました。また、このページが、本校生徒が申し込み手続きを進める玄関になっています。
 生徒の在校中には自分の机の横にいつもかかっているChromebookを使って。また家庭に帰ってからでも、ネットにつながるパソコン等があればこのページにアクセスし、いつでも申し込むことができます。上手に活用していってほしいと思っています。
#先生と生徒がつながる #学校と家庭がつながる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12(木) 3年生・修学旅行調べ学習の様子

 6時間目の総合の時間では、修学旅行での行き先を、各グループに分かれて調べ学習を行いました。真剣にクロームブックに向かい、いろいろなことについて探索していました。楽しみにしている分、満面の笑顔で資料を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11(水)3年生 テストに向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、3年生となって初めてのテスト範囲発表があり、テスト週間に入りました。
 さすがは3年生。放課中に勉強に励む様子や、テスト計画を立てる姿に受験生としての自覚がみえた気がします。3年生にとって大切なテスト。頑張れ!

5/11(水) 3年生・「黙働」掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和中学校では,黙働を意識して掃除に取り組んでいます。これは新型コロナが流行する以前からの本校の伝統です。1枚目の写真は職員室前の廊下掃除,2枚目の写真は3年2組の教室掃除,3枚目の写真は印刷室の掃除の様子です。古紙を梱包する仕事も毎日生徒が行います。どこの掃除区域でも集中して仕事に取り組んでいます。

5/9(月) 3年生・調べ学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,5時間目に修学旅行の調べ学習を行いました。各班で修学旅行で行く場所や,事前に知っておいたほうがいいこと,写真を撮るならここがよいなどを調べ,模造紙にまとめました。

5/2(月) 3年生・学校公開日

画像1 画像1
今日は「学校公開日」ということで,各学級で公開授業が行われています。多くの保護者の方々が参観にみえていますが,子どもたちは今まで通り集中して授業に臨んでいます。

6日(金)には授業の様子とともに部活動の様子も公開されます。生徒の活動する様子をご覧いただけたらと思います。

4/27(水) 3年生・修学旅行に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行で向かう先について,どのような施設なのか,施設の歴史,施設の見どころなどの調べ学習を行いました。修学旅行まで2か月を切った今から,子どもたちは楽しみにしていました。

4/28(木) 3年生・修学旅行の調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目の学活では、修学旅行で行く場所について、クロームブックを活用するなどして調べました。

4/26(水) 3年生・道徳の授業「歩きスマホをどうするか」

 今日の道徳では,「歩きスマホをどうするか」というテーマで学習を行いました。「歩きスマホ」の危険性を理解し,スマートフォンとの付き合い方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25(月) 3年生・初夏の陽気です

画像1 画像1
朝の天気予報で,愛知県の最高気温予想が29度であったこの日,大和中学校では夏服と冬服が混在している1日でした。今日は月曜日で部活もありません。5時間授業を終えて早めの帰路につく生徒たちは,さわやかな晴天であることもあり,心なしかウキウキしているようでした。

4/22(金) 3年生・学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、6時間目に学年集会を行いました。進路と修学旅行についての話がありました。今年は受験が控えているということで、真剣なまなざしで聞き入ってました。修学旅行の話では、うきうきしている気持ちが伝わるほどに目を輝かせていました。

4/20(水) 3年生・放課の様子

画像1 画像1
 放課の時間を使って,自習に取り組んでいます。周りの友達と問題を出し合う様子も見られます。

4/19(火) 3年生・Chromebook設定

画像1 画像1
 本日、Chromebookで今年度用のグーグルアカウントを設定しました。ICT活用が進む現在、欠かせない勉強道具です。子どもたちの多様な学びの一助になるよう、明日から様々な形で活用していきます。

4/18(月) 3年生・学年保護者会

画像1 画像1
本日は足元の悪い中,多くの方々にご参加いただきました。ありがとうございました。

3年生の保護者会では,次のことを主にお伝えしました。
「学年の方針」
「第2回進路説明会」
「修学旅行の行程・新型コロナウイルスの対応」

会の様子の動画も後日限定公開されます。生徒を通じてお渡しする資料とともにご覧いただけたらと思います。

3年生の学年目標は“しん”です。“親(保護者)”の方々と連携し,子どもたちのために活動していきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。

4/14(木) 3年生・自分自身を振り返る

 6時間目に進路学習を行いました。「自分の良さは何なのか」,「自分が今,頑張っているのは何か」など,自己を振り返り,この一年何を頑張って過ごしたいかを考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30