3/13(水) 美味しくなあれ! 【2年生】

2年5組の調理実習の様子です。あまり包丁を使う経験がない生徒も、懸命に野菜の千切りに取り組んでいました。パスタをゆでる係、野菜を炒める係など自分の役割に取り組む生徒の表情はとてもにこやかでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/8(金) 教室をピカピカに 【2年生】

生徒たちが教室の油引きを行ってくれました。
環境委員の生徒は、おもに特別教室の床をきれいにしました。
それ以外にも各クラスのボランティアの生徒が進んで活動してくれました。
翌朝、机を教室に戻す際にも自主的に働いてくれる生徒が多く、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/7(木) 卒業式の朝【2年生】

卒業式の朝、2年生の代表生徒が3年生の胸にコサージュをつけました。
つけてもらった3年生はうれしそうな顔をしていて、微笑ましい光景でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

3/7(木) 生徒の手で創る卒業式【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生徒たちは、卒業式の準備・片付けで、いい式場をつくろうと一生懸命に活動していました。

2/29(木) 三年生を送る会に向けて【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はいよいよ「三年生を送る会」です。今日は、会場準備とリハーサルが行われました。3年生に喜んでもらえるように準備したものを出し切ってほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31