2/18(金) 2年生・学年末テストを振り返って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年末テストが,今日の授業で返却されました。
実力を発揮できて満足している生徒や,簡単なミスをしてうなだれている生徒など,さまざまな反応でした。

返却後は,問題の解説や解きなおしを行いました。
学習した内容を定着させるためにも,振り返りを大切に学習に取り組んでいきます。

緊急 2/9(水) 2年生・学年末テストにむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
学年末テストの範囲が発表され,各自でテスト週間の学習計画をしました。

一年間の締めくくりとなるテストです。力が発揮できるよう,学習に励んでほしいと思います。

2/4(金) 2年生・3年生を送る会の準備 着々と。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目での打ち合わせを経て,今回は実際に動きや演奏の確認が行われる担当もありました。
打ち合わせでは,密集しないようにchromebookを活用しています。

より良い出し物となるよう,活発に意見を出しあっていました。
ダンスチームでは,2年生が中心となって振付けを教えていました。
先輩として頼もしく感じました。

2/2(水) 2年生・自分の未来をシミュレーション!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に進路学習として「キャリア・プランニング」を実践しました。「キャリア・プランニング」とは、自分の仕事(キャリア)のライフプランを考案し、「将来の目標」とそれに向けた「計画」を考える一連の流れのことを指します。今回、自分の将来を具体的に言語化することで、自分がやらなければいけないことを明確にすることができました。生徒からは「目の前のことばかりで、将来の自分が何をしているか考えたことがなかった」「これからは高校のこともそうだけど、もっと先のことも考えていきたい」という前向きな意見がでました。

1/31(月) 2年生・どうして自転車は前に進むのか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
技術科では,機械の運動がどのようにして伝わっていくのか,自転車の運動を通して考えました。
ペダルをこぐと,どうして自転車は進むのか,その力の伝わり方を自分で考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31