1/28(金)2年生・3年生を送る会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から,3年生を送る会に向けての準備が始まりました。各担当ごとに分かれて,さっそく作業をしました。

会場装飾や,出し物がどんなものになるのか,お楽しみに!

1/26(水) 2年生・進路学習 未来のキャリア・プランニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「20歳のときには,何をしているだろう」
未来の自分をイメージすることから始まり,今日の授業では,未来のキャリア・プランニングをしました。
「15歳のときには・・・」「22歳のときには・・・」
と自分のイメージする未来を年表にしました。

これからの進路学習で,自分のやりたいことを実現するために必要なことを考えていきます。

1/21(金) 「ピア・サポート 上手な断り方」

画像1 画像1
画像2 画像2
ピア・サポートの活動として,上手な断り方の取り組みをしました。
これは,アサーションと呼ばれる,対人コミュニケーションスキルの一つで, 話す側,聞く側それぞれがお互いを尊重して,率直に自己表現を行なうためのコミュニケーションスキルです。

依頼を断るときに,自分の断りたい気持ちだけでなく,相手のことも考えた断り方を体験しました。

上手な断り方のポイント
1 断ることへの謝罪 2 その理由 3 はっきりと断る 4 代案を伝える

このポイントを意識して,ペアで交流しながら,断り方を体験しました。

1/13(木) 2年生・道徳『飛鳥へ,そしてまだ見ぬ子へ』

画像1 画像1
画像2 画像2
病気により若くして亡くなった主人公が,亡くなる前に妻と娘へあてた手紙を通して,家族のかかわりや家庭生活の在り方について考える時間となりました。

家族を支えるために,自分にできることはなにか最後に考えました。

1/13(木) 2年生・職業人との交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期に行われた,職業人との交流会のレポート作成をしました。
講師の方からの話や体験させていただいたことをまとめました。

掲示されたレポートを通して,他の講座での様子を知る機会にしていきます。

1/7(金) 2年生・2022年寅“とら”年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます。
2022年寅年
4月からは3年生になる年です。
いろいろなことに“トラ”イできる1年としたいと思います。
本年も,どうぞよろしくお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31