5/30(木) 茶道を体験しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 茶道を教えられる教員による茶道体験を行いました。まず通室生徒はたててもらったお抹茶をいただき、「おいしい。」「苦いっ。」と。それから、自分でお茶をたてるという体験をしました。「飲む」「たてる」のにいろいろな作法があり、大変でしたが、茶道の世界を楽しむことができました。

5/10(金) 丁寧に植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員と一緒にサツマイモの苗の植え付けをしました。ひょろっとした茎のような苗はとても頼りなげでしたが、間隔をあけて丁寧に植えました。ぐんぐん育っていくのが楽しみです。

4/18(木)久しぶりのミシン【SR】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科教員と一緒にミシンの練習をしました。小学校以来の久しぶりのミシンだったので、下糸を巻く、上糸を掛ける、針穴に糸を通すのにも、初めはちょっとてこずりました。でも、縫い始めたらすいすいと縫うことができました。トートバッグ作りを目指して練習していきます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30