11/5(金) オンライン集会が軌道にのってきました

画像1 画像1
 11/1今週の月曜日にさかのぼりますが、校長室と全教室を結んでの約10分間のオンライン集会で朝のスタートをしました。
 このオンライン集会。導入して1年余りたちますが、操作経験が深まるとともにChromebookの導入による環境整備もあって、生徒が生活リズムを変更することなく実施できるメリットが実感できます。
 また、今回の校長先生の話ではスライドを投影しながら講話していただけるので、耳と目で内容を受け止めることができます。
 オンライン集会をその内容に応じて使っていくことはポストコロナの学校の新しいスタイルとして有効だと感じています。
#StuDX"先生と生徒がつながる" #ICT環境のアップデート
画像2 画像2

11/1(月) 個人懇談日程の希望調査をオンライン化

 本日、2学期末個人懇談会の日程調整のためのご案内をしました。11/4(木)までにご回答ください。

 本校では、昨年度より一連の集約手続きをオンライン化しています。特に各家庭からの回答は、自動的に表計算ソフトで集計されるため、希望調整にかかる時間を大幅に削減することができています。保護者の皆さんからもスマートフォン等の情報端末から、都合の良い時間に回答できるので便利だとの声をいただいています。
#StuDX"学校と家庭がつながる"
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31