12/1(木)「板書+モニター動画」で学びに向かう力を高める

 1年生技術科の木材加工の実習。黒板には授業のめあてが提示され、作業手順がまとめられていて、生徒はこれをもとに作業を進めています。さらにその黒板横に設置されたモニター画面でには、実習で使うかんなとのこぎりについての使い方動画が常時流れています。道具の使い方に不安を感じた生徒がこれを観て確認し、作業に戻っていきました。
 「板書+モニター動画」で常に見える化して示すことが、生徒の学びに向かう力を高めています。これもICTを活用した新しい学習空間づくりの工夫の一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31