最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:219
総数:1021351
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

セレクト給食

写真上のデザートは左から、1:わらびもち 2:マンゴ−プリン 3:アイスクリームです。
その下のセレクトフライは左:お魚ミンチフライ 右:ジャンボ揚げ餃子です。みなさんはどちらを選びましたか。
写真下の中華めんは左から低学年用、中学年用、高学年用です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木)の給食

献立 セレクト給食

冷やし中華 セレクトフライ(A:ジャンボ揚げ餃子 B:お魚ミンチフライ) セレクトデザート(1:わらびもち 2:マンゴ−プリン 3:アイスクリーム)

 1学期最後の給食でした。1学期がんばったご褒美のようなセレクト給食でうれしかったですね。明日は終業式。そして夏休みが始まります。すてきな夏休みにしてくださいね。次の給食9月3日(火)の献立も楽しみにしましょう。
 1学期最後の給食学級写真は6の3さんです。 


画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水)の給食

献立

冬瓜のカレースープ 白身魚のレモンソースかけ ツナサラダ

 6月〜9月が旬の冬瓜(とうがん)ですが、冬まで保存がきくことからこの名がつきました。愛知県の出荷量は全国2位ですが、普通、カレーには入れませんよね。なかなかのチャレンジメニューでした。今日はPTA研修会で給食センター「ゆめミール」に行きました。参加者のみなさんに給食を召し上がっていただきましたが、「夏野菜カレー」としていかがでしたか。
 今日の給食学級写真は6の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(火)の給食

献立 愛知育ちのおいしいなす

なすのおみそ汁 豚キムチ丼 冷凍ミカン

 なすの実と茎をつなぐ部分を「へた」と言いますね。なすのへたや茎にはトゲがあります。トゲは実を鳥などから守るためにありました。しかし、愛知県三河地方の農家の方がトゲをなくしたなすを開発し、全国に出荷するようになりました。
 今日の給食学級写真は6の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月12日(金)の給食

献立 管内大会応援献立

カツカレー 野菜サラダ もものヨーグルト

 「管内大会」みなさんはわかりますか?尾北地区(岩倉、江南、丹羽郡、犬山)の中学校15校で行われる部活動の大会です。管内大会は全国大会まで続く、はじめの大会です。勝ち上がると、管内大会(明日から)→西尾張大会(夏休みすぐ)→県大会(7月終わり)→東海大会(お盆前)→全国大会(お盆後)と進んでいきます。南部中の活躍はこちらから確認ください。みんなで南部中を応援しましょう。http://www.iwakura.ed.jp/iwakurananbu-j/
 今日の給食学級写真は1の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月11日(木)の給食

献立
すずきの塩焼き 夏野菜のみそいため 沢煮わん スイカ

 スイカの原産地はアフリカの乾燥地帯です。砂漠でスイカが育つのは不思議な感じがしますが、スイカはじめじめした場所が嫌いです。アフリカではスイカを飲食だけでなく、洗い物にも使っているそうです。スイカにはビタミン類も多く含まれるため、天然のスポーツドリンクといわれています。
 今日の給食学級写真は6の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日(水)の給食

献立

枝豆 ハンバーグ モロヘイヤスープ

 枝豆がおいしい季節になりました。おじさんのおつまみとしてのイメージが強いですが、大豆を若いうちに収穫したものが枝豆です。ビタミン類やタンパク質が多く、食欲が落ちる時季に高い栄養をとることができる、旬の食べ物です。
 今日の給食学級写真は5の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火)の給食

献立

あじフライ 小松菜のねりごまあえ みそ汁

 あじは日本では1年中とれる魚ですが、一番おいしい季節は夏です。あじのように「青魚」と呼ばれる魚は背が青色で、海上から見下ろすと、海の青に体が紛れます。また、腹が銀色なのは太陽の反射で鏡のように輝いて海面に紛れるためです。鳥や大きな魚に見つかりにくくなるための体になっていますね。
 今日の給食学級写真は4の3さんです。初めて給食の写真を取り忘れました。ごめんなさい。
画像1 画像1

7月8日(月)の給食

献立

麻婆豆腐 バンサンスー しゅうまい

 大豆が伝わって2000年、日本ではたくさんの大豆加工品が生まれました。豆腐、納豆、油揚げ、湯葉、みそ、しょうゆ・・・。これらの品は様々な加工の工夫がされています。動物性タンパク質がとれなかった時代が長く続いたため、植物性タンパク質をおいしくいただくための日本人の知恵ですね。
 今日の給食学級写真は3の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(金)の給食

献立 七夕献立

七夕汁 夏野菜のかきあげ 十六ささげのおかかあえ 笹くずまんじゅう 

 日曜日は七夕ですね。七夕にはそうめんを食べる風習のある地域があります。織り姫のはた織りをイメージしたり、暑い時季に食べやすいそうめんで体力をつけたりする意味もあります。くずまんじゅうは夏の和菓子で、防腐作用のある笹でくるんであります。
 今日の給食学級写真は2の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(木)の給食

献立

ビビンバ 中華スープ はちみつレモンゼリー

 今日は蒸し暑い日でしたね。暑いと食欲が落ちませんか。食事量が減ると元気が出にくくなります。元気が出ないとまた食欲も出なくなります。食事をしっかりとると元気もたくさん出てきます。自分の手と口で食べることは元気よく活動するために大事ですね。食欲の高まる料理を選ぶことも必要ですね。
 今日の給食学級写真は1の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

手巻きご飯

 今日は手巻きご飯でした。みなさんはどうやって作っていますか?手巻きって難しいですね。あぁ!(怒)ってなったら、丼にするといいですよ。
画像1 画像1

7月3日(水)の給食

献立

手巻きご飯(まぐろの甘辛煮 切り干し大根の即席漬け) スタミナ汁

 スタミナ汁には何が入っているのでしょうか。食材を確認すると、豚肉、豆腐、油揚げ、ニンジン、じゃがいも、こんにゃく、しょうが、にんにくでした。豚汁と似てる?
 今日の給食学級写真は6の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月2日(火)の給食

献立 ※半夏生(はんげしょう)メニュー

さばの銀紙焼き たことわかめの酢の物 鶏団子汁

 半夏生(はんげしょう)とは夏至から数えて11日目に当たる7月2日頃をいいます。梅雨も後半となり、農作物を育てる上で1つの目安になる日です。豊作を願い、たこを食べます。なぜ、たこ?作物がたこの足のように大地にしっかりと根を張ることを願ったそうです。
 今日の給食学級写真は5の2さんです。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(月)の給食

献立

ラタトゥイユ オムレツ コンソメスープ

 ラタトゥイユは夏野菜を使って作るフランスの煮込み料理です。今日はナス、ピーマン、ズッキーニが入っています。ズッキーニはキュウリに似ていますが、カボチャの仲間です。天ぷらにしてもおいしい野菜ですよ。
 今日の給食学級写真は4の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214