笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

11月5日(月)の給食

献立

大根サラダ 白ごまつくね 豆腐汁

 大根がおいしい時期になりました。おでんのCMも多く見かけますね。岩倉市に近い扶桑町には「守口大根」という長さが2mほどにもなる大根が生産されています。扶桑町の給食には「守口漬け」や「守口大根ケーキ」などが地産地消料理としてだされますよ。みなさんはどんな大根料理が好きですか。
 今日の給食学級写真は5の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月2日(金)の給食

献立

生揚げの肉みそかけ もやしのごま酢あえ のっぺい汁

 だんだん寒い季節になってきました。牛乳も飲めていますか?牛乳は「牛さんの乳」ですが、栄養バランスが良いドリンクです。本当であれば、子牛が飲むはずのものを私たちがいただいています。人間は他の動物や植物の命をいただいています。ありがたく、全ていただきましょうね。
 今日の給食学級写真は5の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(木)の給食

献立

さばのみりん干し キャベツの塩昆布あえ 青菜のすまし汁 スイートポテト

 さばは給食でよくだされる魚ですね。秋から冬にかけて一番おいしくなります。さばは酢さば、さば寿司、焼きさば、煮付け、缶詰など、様々な料理で私たちの食事を楽しませてくれますね。
 今日の給食学級写真は5の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(水)の給食

献立 ハロウィン献立

鶏肉のピザソースかけ カリフラワーのサラダ パンプキンポタージュ

 ハロウィンパーティーは日本の収穫祭、新嘗祭と似た催しですね。国や地域は違えど、食べ物に感謝する心は世界中同じです。世界はつながっているって、なんだかうれしい気持ちになりますね。
 今日の給食学級写真は2の3さんです。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(火)の給食

献立

豆腐の和風ハンバーグ ひじきの炒め煮 のっぺい汁

 今日の給食学級写真は2の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(月)の給食

献立

さわらの南蛮だれかけ 秋の吹き寄せ煮 なめこのみそ汁

 今日の給食学級写真は2の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日(金)の給食

献立

鶏ちゃん 小松菜ともやしのきのこあえ もみじのすまし汁

 「鶏(けい)ちゃん」はもう有名な名古屋めしですね。「けいちゃん」のアクセントを「け」か「い」かで言い合っている学級がありました。鶏肉をみそやしょう油で味付けし、野菜と一緒にいためたこの料理は岐阜県の郷土料理です。
 今日の給食学級写真は4の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(木)の給食

献立

 愛知のさつまいもごはん さんまのみぞれ煮 五色あえ 白みそ汁

 今日のみそ汁は白みそだけを使ったみそ汁です。関西地方では、お雑煮にも使われているみそです。私たちの住む東海地方では赤みそや合わせみそを使った料理が多いですね。皆さんの家では、何みそを使っていますか?
 今日の給食学級写真は4の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(水)の給食

献立

カレーライス ツナサラダ 福神漬け

 みんなが大好きなカレーは給食センター「ゆめミール」で3800人分作られています。ジャガイモは120kg、ニンジンは70kg、タマネギは200kgです。小学生と中学生は少し味つけが違っていて、小学生は甘口になっていますよ。
 今日の給食学級写真は4の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日(月)の給食

献立

にんじんサラダ 八宝菜 揚げ餃子

 今日の「にんじんサラダ」は新しいメニューでした。おいしかったですか?個人的には「にんじんシリシリ」の方がおいしかったな。にんじんは一年中栽培でき、価格も一定、きれいなオレンジ色が食欲を高める野菜です。英音の「キャロット」は「カカロット(孫悟空)」につながります。いっぱい食べてみんなも強くたくましくなってくださいね。
 今日の給食学級写真は3の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(金)の給食

献立

いちじくジャム チキンマリネ カラフルサラダ 白菜スープ

 「いちじく」は甘くておいしいだけでなく、体の調子を整える栄養素がたくさんある果物です。愛知県はいちじくの生産量日本一位です。今日のジャムも愛知県産です。
 今日の給食学級写真は3の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(木)の給食

献立

肉うどん ちくわの磯辺揚げ 大豆の五目煮

 今日の給食はうどんや大豆をおはしで上手につまむことができましたか。正しくおはしを使うのは日本でのテーブルマナーです。毎日使うおはしです。美しい食事の所作をしましょうね。
 今日の給食学級写真は1の4さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日(水)の給食

献立

つくね汁(さといも入り) 揚げ豆腐のみぞれあんかけ もやしのゆかりあえ

 「さといも」は秋においしい食べ物の一つです。日本ではお米よりも前から食べられたと言われています。土の中で茎が大きくなり、「親いも」と呼ばれる大きないもの周りに「子いも」と呼ばれる小さないもができます。お月見にそなえる団子はさといもに似せた形になっていますよ。
 今日の給食学級写真は1の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(火)の給食

献立

さばの銀紙焼き 切り干し大根のごま酢あえ 湯葉のすまし汁

 「さば」は塩焼きや煮つけ、お寿司などのいろいろな料理に使われています。現在、さば缶が大人気になり、DHA(ドコサヘキサエン酸:脳を活性化)やEPA(エイコサペンタエン酸:ダイエットや生活習慣病の症状に効果)の栄養素が豊富に含まれていると言われていますね。
 今日の給食学級写真は1の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日(月)の給食

献立

中華コーン卵スープ 豚キムチ丼 りんごゼリー

 卵はからだをつくる働きがある食べ物です。卵1個にいろいろな栄養素があるので、「完全栄養食品」とも言われています。ゆでたり、焼いたりして簡単に調理ができますが、生で食べるのは日本人くらいだそうです。「たまごかけごはん」のおいしさを外国の方はわからないそうです。
 今日の給食学級写真は1の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(水)の給食

献立 目の愛護デー献立

きのこ入りハヤシライス ビーンズサラダ ブルーベリーヨーグルト

 10月10日は「目の愛護デー」です。10と10を横にすると、人の顔の眉毛と目に見えることから、この日になったそうです。曽野小のみなさんは読書や勉強をたくさんして目が疲れていると思います。ゲームや携帯、テレビを見続けて目を疲れさせている子は少ないですよね。今日は目の疲労回復のために、きのこや豆類、ブルーベリーが献立に入っていますよ。
 今日の給食学級写真は6の3さんです。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(火)の給食

献立

チャプチェ 白身魚(ほき)の甘酢あんかけ ワンタンスープ

 「チャプチェ」とは春雨を野菜と一緒に炒めた韓国料理です。お祝いの時や人が集まる時にみんなで食べる料理だそうです。クラスのみんなと楽しく食べられたらうれしいな。
 今日の給食学級写真は6の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月5日(金)の給食

献立

戻りがつおの更紗(さらさ)あげ 小松菜のごまあえ 里山汁

 今日の主菜は鶏肉の唐揚げではありませんでした。かつおです。秋のかつおは脂がたっぷりです。「更紗 さらさ」はインドの染め物の模様です。しょう油とカレー粉で揚げた色が更紗に似ていることからこの名がつきました。おいしかったです。
 今日の給食学級写真は6の1さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(木)の給食

献立

しょうゆラーメン しゅうまい 大根の中華あえ

 ラーメンに入っている「うず巻き」模様の「なると」。同名のアニメも大人気ですね。なるとは魚のすり身から作られた、かまぼこです。白いすり身と赤く染めたすり身を巻いて蒸しました。鳴門海峡の渦潮の様子から作られた日本独自の食べ物といわれています。静岡県の焼津市で全体の9割が生産されています。しかし、残念なことに私の給食にはなるとが入っていませんでした。
 今日の給食学級写真は3の3さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(水)の給食

献立

厚揚げのそぼろあんかけ 白菜の塩昆布あえ 沢煮わん

 「厚揚げ」は豆腐の水分をきって、油で揚げたものです。よく見ると、表面はきつね色をしていますが、中身は豆腐ですね。豆腐は厚揚げになると、カルシウムは2倍、鉄分は3倍になります。変身で、パワーアップする食べ物です。
 今日の学級写真は3の2さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214