最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:44
総数:185191
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

12月21日(水)の給食

今日の給食は

 麦ご飯 牛乳 根菜カレー フレンチサラダ
 福神漬 味付小魚         でした。

根菜カレーには、れんこんやごぼうが入っていました。カレーの中に、れんこんのシャキシャキとした歯ごたえがあり、新感覚のカレーでおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火)の給食

今日の給食は

 ソフトめん 牛乳 ツナとオニオンのトマトソース
 チキンのガーリック焼き 三色ソテー 
 チョコレートケーキ           でした。

今日はクリスマス献立です。さて、クリスマスとはいったい何の日なのでしょうか?「キリストの誕生日」だということを聞いたことがあるという方は、多いのではないでしょうか。しかし、聖書などではイエス・キリストの正確な誕生日についての記述は、残されていないようです。クリスマスは「キリストの誕生をお祝いする日」とされているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯(するがの極) 牛乳 タラのゆずソースがけ 
 キャベツのごま昆布炒め かぼちゃのほうとう汁 でした。

ほうとうは、山梨県を代表する郷土料理で、小麦粉を練って平らに切ったほうとうめんをたっぷりの具とともにみそ仕立ての汁で煮込んだものです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 生揚げと豚肉のみそ炒め
 スーミータン         でした。

スーミータンとは、中華風のコーンスープのことです。 中国語で「スーミー」はとうもろこし、「タン」はスープを意味します。 とうもろこしには、食物繊維やビタミン類、リノール酸が豊富に含まれており、便秘や動脈硬化の予防に効果があるといわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日(木)の給食

今日の給食は

 ロールパン 牛乳 さけキャベツカツ マッシュポテト
 冬野菜のポトフ                でした。

ポトフは、フランスの家庭料理の一つで、鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだものです。フランス語で「火にかけた鍋」という意味になります。
画像1 画像1

12月14日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 かつおふりかけ 牛乳 肉みそおでん
 野菜の磯香あえ みかん       でした。

おでんは、かつおぶしや昆布でとっただしに味を付け、種と呼ばれる様々な具材を入れて長時間煮込んだものです。今日は定番のおでんとはひと味違って、肉みそおでんです。挽き肉を炒めて、調味して肉みそを作り、それにだし汁を加えて、具材を煮込んでいきます。寒い日にはぴったりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)の給食

今日の給食は

 黒糖入り角型食パン 牛乳 トマトオムレツ 
 ミックスベジタブルソテー 白菜のクリーム煮 でした。

白菜は、鍋物、漬け物のほか、サラダ、煮物、和え物など、さまざまな料理に使われます。ビタミンCやカルシウムが比較的多く含まれていて、緑色や黄色の部分には、カロテンが含まれています。冬に活躍する食材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(月)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 さばの南部焼き こんにゃくの炒り煮
 みそ汁                 でした。

こんにゃくは、こんにゃく芋を製粉して作ります。昔から「おなかの砂おろし」といわれてきました。食物繊維が豊富なので、腸のはたらきを活発にし、体内の老廃物を外に出すはたらきがあります。コレステロールを下げ、生活習慣病を予防する効果も期待できます。ヘルシーなローカロリー食品です。今日は炒り煮にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)

今日の給食は

 ご飯 牛乳 わかさぎのフリッター 
 切り干し大根のおかかいため すき焼き煮  でした。

すき焼きは、肉に砂糖と醤油の甘辛の味がバランスよく調和した日本独特の肉料理です。一般的にネギや豆腐・白滝などの具が用いられ溶き卵をつけて食べます。関西地方と関東地方で若干調理法が異なる事が特徴です。寿司や天ぷらと並んで代表的な日本料理として世界中に知られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(木)の給食

今日の給食は

 マーガリン入り角型パン 牛乳 ブラウンシチュー
 ツナとパスタの野菜ソテー フルーツミックス でした。

シチューは、野菜や肉、魚介類を出汁やソースで煮込んだ煮込み料理のことです。冬は温かい食べ物が恋しくなる季節です。身体がぽかぽかあたたまるシチューはいかがでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(水)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 春巻き 野菜のごまチャプチェ
 豆腐のチゲスープ         でした。

チゲは、キムチや肉、魚介類、豆腐などを出汁で煮込んだ朝鮮半島の鍋料理のひとつです。辛いイメージがありますが、給食ではみんなが食べやすいように、辛くないです。温まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日(火)の給食

今日の給食は

 ナン 牛乳 アーモンド入りビーンズドライカレー
 野菜スープ ラムネ型チーズ       でした。

ドライカレーとは、汁気の少ないカレー全般を指す言葉で、使用する食材に特に決まりはないようです。日本では、カレー味のチャーハンやカレー味のピラフなどもドライカレーに分類されています。実は、ドライカレーは日本で生まれた料理だともいわれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日(月)の給食

今日の給食は 

 ご飯 牛乳 ツナたまそぼろ 豚汁 りんご でした。

そぼろは、牛や豚や鶏の挽肉、魚肉やエビをゆでてほぐしたものと溶き卵などを、そのままあるいは調味して、汁気がなくなりぱらぱらになるまで炒った食品です。今日はまぐろのあぶらづけが使われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(金)の給食

今日の給食は

 ご飯 牛乳 さわらの西京焼き 大豆の磯煮 せんべい汁 でした。

 さわらは良質のたんぱく質や脂質のほか、EPA、DHA、タウリンなどを含んでいます。淡白でクセのない白身魚です。今日は西京焼きにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 令和5年度開始
4/5 春休み最終日 新5・6年入学式準備
4/6 新任式・始業式 入学式13:30 お弁当の日(5・6年) 下校12:00(2〜4年)
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092