最新更新日:2024/06/01
本日:count up8
昨日:44
総数:185191
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

図書室

中休みの図書室。読書月間中なので 大盛況でした。図書委員会の子たちが優しく対応してくれるおかげで 気持ちよく利用できています。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 総合

お茶つみをした「富二茶」を 自分たちでいれて 飲みました。「みんなで飲むとおいしい〜♪」お茶会 大成功です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽

パートリコーダーの練習タイム。1つ1つの音がしっかり出ているか確認しながら 演奏を進めていました。すてきな音色が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!

雨が強く降る1日。5年生のみんな お帰りなさい! 今朝もあいさつリーダーの子たちが各教室をまわって 元気よくあいさつをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 記念の集合写真

画像1 画像1
野外教室で学んだことを明日からの生活に活かしましょう。
富二小を支える「頼れる5年生」になることを期待しています!

野外教室 退館式

楽しかった野外教室も、これで終了です。
所員の方にお礼の挨拶をしたり、感想を発表したりしました。

ハッピーな2日間をみんなで作り出すことができましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 休憩タイム

カレーライスをお腹いっぱい食べたはずなのに、思い切り体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 休憩タイム

*ホームページへのアップが滞ってしまい、申し訳ございません。

野外炊事の片付けが短時間で終わったので、休憩タイムを生み出すことができました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム

6月は読書月間です。今日からスタンプラリーも始まりました。毎日の読書タイムも落ち着いて取り組めています。みんな集中していてすごいよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

白身魚のフライは コーンフレークが衣に入っていてサクサクしておいしかったです。レタスと玉子のスープは ふわふわとした食感を味わいました。みんな おいしかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 カレー作り

カレーもご飯も、うまくできたようです。
みんな笑顔で「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 カレー作り

火加減を気にしながら、調理を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 カレー作り

2日目のメイン、カレー作りです。
それぞれの分担で、頑張って仕事をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外教室 朝食

朝のつどいを終えて、朝食タイムです。
朝から結構なボリュームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 総合

2時間目から通学路の安全調査に出かけていた6年生が帰ってきました。すると さっそく スライドづくりの作業に入ります。仲間と分担を確認しながら 撮影した写真などを使って 発表資料をまとめていこうとする姿が とても立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽

リコーダーの素敵な音色が職員室まで聴こえてきました。どんどん上達していく4年生。夢中になって演奏しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

百科事典に夢中な3年生。ビンゴカードをもとに 言葉探しに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数

あわせるといくつかな? お話の場面をイメージしながら計算していきます。たし算もスムーズにできるようになってきました。うれしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図工

粘土を使って造形に夢中です。「ねえ〜見て〜!」みんな自分の作品に大満足でした。上手にできてうれしいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科

自分が育てている野菜の生長の様子をタブレットで記録していきます。オクリンクの使い方をていねいに教わって みんなやる気いっぱいです。上手に撮影して記事を書くことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 ALT・ICT支援員来校、すそのん寺子屋スペシャル
3/14 5時間授業(全学年)、卒業式合同練習、購買最終、巡回相談員来校
3/15 5時間授業(全学年)、給食最終
3/16 お休み
3/17 お休み
3/18 修了式(6年)、卒業式準備・お弁当・下校14:45(4・5年) 3時間授業・下校11:30(1〜3年・6年)
3/19 修了式(1〜5年)、卒業式、お弁当(4・5年)、3時間授業・下校11:30(1〜3年)
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092