最新更新日:2024/06/01
本日:count up47
昨日:103
総数:185136
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

5年 社会 〜まとめ活動〜

5年生の社会では、漁業の学習のまとめをタブレットを使い行っています。グループごとに分かれて、分担して作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1〜3年 運動会練習

1〜3年生の運動会の練習の様子です。曲に合わせて、楽しそうに玉入れの練習をしました。声はだせませんが、みんなの表情がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

低学年にどんどん声をかけ たてわりチームをまとめようとする6年生の姿 素敵です。これからも6年生のリーダーシップに期待していますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

さわやかな秋空のもとで みんな頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習

運動会の全体練習が始まりました。感染症予防に努め、練習です。今日は、応援席の確認と開閉開式、ごんべっこ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初冠雪

平年より25日早く、富士山に雪が降りました。きれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語 〜食べるのは、どこ〜

2年生の国語の様子です。今日は、教科書を読み、私たちは野菜のどこを食べているか、まとめまました。また、家から持ってきてくれたアスパラガスの実物から、学習を更に深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写

文字の配置を意識して 筆の穂先の動かし方に気をつけて 書いていきます。納得のいくまで 練習に集中できる6年生。すごい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットタイム

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在、リコーダーの演奏を中止しています。そのため、ミュージックタイムができません。月曜日の朝は、タブレット端末を扱う学習を、行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年 〜運動会の合同練習〜

4〜6年生が、運動会の練習を行いました。今日は、団体競技についての説明を聞き、実際に一度やってみました。感染対策をしながらの競技となりますが、楽しみながらできるよう工夫をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1週間がんばったね!

2学期第2週が終わりました。毎日元気よく登校してきた子どもたちです。我慢することも多かったのですが みんなでしっかりと約束を守って生活できました。9月の学校生活も がんばっていこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

夏の季節のようすについて まとめの学習に入りました。生き物が大好きな4年生。次は 秋の生き物や気候について学習するのが楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽

リコーダーで練習していた曲を オルガンで演奏することにチャレンジ! 楽器や演奏方法を工夫して取り組んでいます。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語

アイコンタクトやクリアボイスを意識して活動しています。距離を取りながらも コミュニケーションはバッチリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 算数

内角の和を活用した問題にチャレンジです。「よし!できた〜!」満足感を抱きながら みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 〜振り返りの共有〜

3年生の国語の授業の様子です。授業の最初に、前の時間に記録したそれぞれの振り返りをみんなで共有しました。友達が書いた振り返りをみて、より学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 図工 〜夏休みの思い出〜

2年生の図工では、夏休みの思い出の絵を描きました。楽しかった夏休みを振り返りながら、海にいったことやおいしいものを食べたことなどを夢中になって描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語 〜読書感想文〜

3年生の国語の授業の様子です。みんな、とても静かに読書感想文を書きました。すばらしい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学活 〜めあてを考えました〜

1年生が、初めての運動会に向けて一人一人が、めあてを考えました。どの子も、一生懸命に考え、運動会に対する気持ちを高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 スタンプ遊び

 ローラーに、スポンジや緩衝材、紙などをつけ、インクのせてコロコロと刷ってみました。様々なおもしろい形が、用紙にスタンプされていきます。個性あふれる作品ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 令和4年度開始
4/6 春休み最終日 入学式準備
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092