最新更新日:2024/06/01
本日:count up43
昨日:103
総数:185132
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

4〜6年 忍者教室2

忍者の大事な仕事には、「集めた情報を他の人に分からないように知らせる」ことで、そのために暗号を使ったことを教えていただきました。講話の最後には、子供たちは暗号のクイズをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4〜6年 忍者教室1

5校時に体育館にて、4〜6年生が、忍者についてのお話を大学の先生よりうかがいました。講師の先生は忍者の格好で登場し、子供たちは拍手でおむかえしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 〜まとめ〜

6年生の算数の様子です。今日は、2学期のまとめの問題を行いました。友達同士で分からない問題を教え合いながら、たいへん集中して学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 理科 〜ふりこの動き〜

5年生の理科の授業です。今日は、これまで行ってきた、「ふりこの重さ」「ふりこの長さ」「ふりこのふれ幅」の実験を、タブレットを使ってグラフに整理して、実験の考察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

6年生と1年生がサッカーを楽しんでいます。お姉さんたちが一緒に遊んでくれてうれしそうな1年生でした。温かい関わり合いが素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 〜紙版画〜

「うわぁ〜 きれいにできた〜!」くっきりと刷り上がった版画に大満足でした!片付けもみんなで協力できました。3年生のみんな がんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 図工 〜紙版画〜

3年生の図工の様子です。今日は作品が完成した人から順番に、版画を刷り始めました。刷り上がった版画の作品を見て、満足そうな子供たちの笑顔がたいへん印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 〜富二幼稚園のクリスマス飾り見学〜

1・2年生が、幼稚園へクリスマス飾りの見学に出掛けました。幼稚園に飾られた素敵なクリスマスツリーや、園児たちが作成したクリスマスリースなどを見せていただき、こちらも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富二幼稚園のみんながツリーを見にきてくれました

富二幼稚園のみんなが、小学校に飾られているクリスマスツリーを見に来てくれました。きれいに飾られたツリーを見て、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育 〜キックベース〜

2年生の体育の様子です。今日は、ぽかぽか陽気の中、みんなでキックベースを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 書写 〜思いを漢字に〜

4年生の書写の様子です。先日発表された今年の漢字「金」をもとに、今日は、一人一人が自分を振り返りながら、それぞれの漢字を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語 〜めだかのぼうけん〜

1年生の国語の授業の様子です。今日は、説明文「めだかのぼうけん」に書かれている、めだかの動きをペープサートを使って確認していきました。ペープサートの動きから、みんなが本文をよく読み取れていることが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 〜サッカー〜

6年生の体育では、サッカーを行いました。グループごとに分かれてのパス練習では、これまでの練習の成果がよく表れていて、みんな技能が向上しているのがよく分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末の交通安全県民運動

昨日(15日)より、年末の交通安全県民運動が始まりました。年末は社会全体が慌ただしくなります。交通事故から子供たちを守りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工 〜版画〜

黙々と作品づくりに取り組んでいます。完成までもう一息です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 〜大根ができたよ〜

2年生が生活科で育てていた大根ができました。一部を収穫です。立派なのができてよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数 〜くらべてみよう〜

広さ比べの学習です。じゃんけんで勝つとますを1つぬることができます。どちらがどれだけ広くぬれるでしょう? 比べられるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育 〜跳び箱〜

開脚跳びに挑戦です。高さとともに、きれいに跳べるように練習しています。みんな、練習熱心で、休む間もなく跳んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 音楽 〜リコーダーの練習〜

3年生の音楽では、「きめつの刃」の曲を、リコーダーで練習しました。軽快なテンポのよいリコーダーの音色が校舎内に響きわたりました。みんな上達していると感じ、うれしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工 〜版画〜

5年生の図工の様子です。みんな、集中して版画を彫り進めました。彫る向きをよく考えながら、丁寧に作業していて、完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 令和4年度開始
4/6 春休み最終日 入学式準備
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092