最新更新日:2024/06/15
本日:count up38
昨日:63
総数:185932
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

鬼がやってきました2

各教室を回った鬼たちは、富岡第二小学校の子供たちに退治され、学校をさっていきました。心の鬼も退治して、子供たちがひと回り成長するのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼がやってきました1

富岡第二小学校の教室に、赤鬼と青鬼の2匹の鬼があらわれました。子供たちは、鬼をやっつけるとと同時に、自分の「心の鬼」も退治しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 書写

3年の書写では、今日は子供たちが退治したい「心の鬼」を半紙に書きました。はじめは何を書こうか迷っていましたが、どんな鬼を退治したいかが決まると、集中して字を書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

2年生の音楽では、「こぐまの2月」を鍵盤ハーモニカで演奏する練習を行いました。学級で一斉に音を合わせてみると、とてもきれいな音色が教室に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝礼

今日の朝礼は、テレビ放送にて行いました。校長先生からは、明日の節分についての話がされ、一人一人が「心の鬼」に負けないように励ましの言葉掛けがされました。その後の「書初めコンクール」や「紙上美術展」で入賞した子供たちの表彰を行いました。入賞、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 令和3年度開始
4/2 春休み
4/3 春休み
4/4 春休み
4/5 春休み
4/6 春休み最終日 入学式準備8:30(新5・6年登校)

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092