最新更新日:2024/06/01
本日:count up50
昨日:103
総数:185139
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

1年 図工

1年生の図工では、刷り上がった版画にあう台紙選びを行いました。友達からのアドバイスを聞きながら、実際に色画用紙の上に版画をのせて決めていきました。みんなが作品を大事に持つ様子から、作品を大事している気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 お飾り作り4

今回のお飾り作りの材料はすべて地域の方がそろえてくださいました。地域のボランティアの皆様には、前日から準備もしていただき、お力添えいただきました。ご協力、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 お飾り作り3

最後に、しめ縄に飾り付けをしました。自分たちで用意した飾りも付け加えて、にぎやかで個性的なお飾りを完成させました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 お飾り作り2

次に、地域の方に教えていただきながら、しめ縄作りに挑戦しました。縄をねじりながら形を整えていく作業は、思った以上に難しく子供たちはかなり苦戦をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 お飾り作り1

地域のボランティアの方をお招きして、5年生がお飾り作りに挑戦しました。地域の方の説明で、しめ縄についている「水引」「ゆずり葉」「橙(だいだい)」「裏白(うらじろ)」「「御幣(ごへい)」といった飾りの意味を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 音楽集会3

5・6年生の音楽集会の様子です。現在、動画配信を計画中です。楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 音楽集会2

5・6年生の音楽集会の様子です。1〜4年生からは、「すごくきれいだった」「みんな音がそろっていた」などのたくさんの感想が伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 音楽集会

朝活動で、5・6年生の音楽集会を行いました。これまでの練習の成果を十分に出し切り、素晴らしい音色を体育館に響かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動 読み聞かせ

朝活動にてボランティアの方による読み聞かせを行いました。新型コロナウイルスの感染がおさまらない中ということもあり、子供たちは椅子に座って、距離を広げて読み聞かせを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットボールに親しもう3

最後に、神保さんから「なぜ車いすバスケットボールを始めたのか」についてお話を聞かせていただき、目標に向かって努力することの大切さについて学びました。子供たちにとって、パラリンピアンと実際に触れ合い学習するという貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

車いすバスケットボールに親しもう2

次に、6年生が代表として、実際に試合を体験しました。最初は、車いすの操作に戸惑いボールをゴール近くまで運ぶことができなかった子供たちですが、だんだんと慣れてくると、シュートを決められるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットボールに親しもう1

車いすバスケットボールの日本代表として4期連続パラリンピックに出場した神保康広さんをお招きして、お話を聞かせていただいたり、体験試合をしたりして、パラスポーツに親しみました。はじめに、パラスポーツについて紹介していただき、模範演技を見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工

5年生の図工では、刷り上がった版画の裏側から、絵の具で色を付けました。少し塗っては、裏返して確認をするという作業をとても集中して行いました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数

2年生の算数では、1枚の色紙を同じ形に2つに分ける方法を、みんなで考えました。子供たちからは2つの台形に分けるアイデアが出され、みんなで確認をすることで、学習が深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書き初め

6年生に引き続いて、4年生もボランティアの方に指導をしていただきました。個別に筆の使い方や運び方を丁寧に指導していただき、おかげで子供たちがたいへん上達しました。2日間にわたり、3〜6年生の子供たちを愛情をもって接してくださったボランティアの皆様に、心より感謝しています。ご指導をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 幼稚園児との交流

新型コロナウイルスの感染防止対策のため、なかなか幼稚園児との交流が難しい中、5年生が中休みの短い時間を利用して、園庭でクリスマスカードの交換をしました。5年生も、幼稚園児からもらったプレゼントを見て、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 書き初め

今日は、6年生がボランティアの方をお招きして、書き初めを行いました。ボランティアの方が、一人一人に丁寧なアドバイスをしてくださり、練習を重ねるたびに上手になっていきました。また6年生の集中力も素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 凧あげ

1年生が、凧あげに挑戦しました。今日はときどき風が強くふくことがあり、高く上がる場面も見られました。ただ、慣れていないため、上手に上げるのにかなり苦戦していました。子供たちは、とても楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 書き初め

今日は、5年生に引き続き、3年生もボランティアの方に書き初めの指導をしていただきました。実際に子供たちが書いた字を見て、一人一人に丁寧にアドバイスをしていただきました。筆の入り方や、運び方を具体的に教えていただくことで、整った字が書けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書き初め

5年生が、ボランティアの方に指導していただきながら、書き初めを行いました。前回の書写ボランティアのときと同様に、アドバイスをよく聞き練習することで、どんどんと上達していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 お弁当の日 5時間授業
3/5 5時間授業 ALT来校
3/6 お休み
3/7 お休み
3/8 巡回相談員来校
3/9 5時間授業 のびわーくタイム

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092