最新更新日:2024/06/01
本日:count up48
昨日:103
総数:185137
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

3年 社会科

3年生の社会科では、道具とくらしの移り変わりについて学習をしました。子供たちは、道具がどのように移り変わってきたのかを考えることで、「時間に余裕ができること」や「仕事の効率が上がること」に気づくことができました。来週には、地域の方のお宅に昔の道具を見学に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝活動 読み聞かせ

今日の朝活動は、地域の方による読み聞かせを行いました。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、距離をとっての読み聞かせになりましたが、子供たちは、物語の世界を楽しむことができました。お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 幼稚園との交流

5年生が、中休みの短い時間ですが幼稚園との交流会を行いました。今日は、園児が5年生に作成してくれた年賀状を届けてくれました。素敵なイラストの描かれた年賀状や、ひらがなであて名が書かれた年賀状をプレゼントされて、大喜びの5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お勧め本の紹介

保護者の皆さんの読書経験が豊かだと感心します。お家でもぜひ、いろいろな本をすすめてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

1年生の体育では、ペットボトルを的にして、ボールけりゲームをしました。ペットボトルが倒れると大喜びし、楽しみながらボールをけることに慣れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 道徳

4年生の道徳では、資料「雨のバスていりゅうじょ」を読み、きまりについて話し合いました。順番をぬかしてしまった女の子が自分の行動を振り返る場面を考えることで、みんなが気持ちよく生活するために、何が大切であるのかについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

4年生の体育では、跳び箱を行いました。「開脚跳び」「閉脚跳び」「台上前転」を順番に練習しました。跳び箱を低くしたり、周りにマットを置いたりしながら、安心して練習できるようにして配慮して練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

6年生の算数では、「ちらばりぐあい」の学習をしました。教科書にのっている2つの学級の反復横跳びの記録を整理して、それぞれの特徴を考えました。データの分析につながる、今後ますます必要になってくる勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 昔の遊び

1年生の生活科の学習では、昔の遊びを行いました。「だるま落とし」「けんだま」「おはじき」「おてだま」など、友達と見せ合いながら、夢中になって取り組みました。みんな、こまがとても上手に回せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お勧め本の紹介3

はれときどきぶたシリーズは、低学年の担任をしていた頃、子供たちが読み聞かせを楽しんだ本です。自分たちでもどんどん本を読めるようになったきっかけの本でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育

3年生の体育では、縄跳びの持久跳びに挑戦しました。曲を流しながらの縄跳びで、リズムにのって、楽しく運動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科

5年生の理科「電流のはたらき」では、説明書を見ながら教材の組み立てを個々に取り組みました。細かい部品が多く、組み立てに戸惑う子もいましたが、一つ一つ丁寧に確認をしながら作業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数

2年生の算数では、かけ算九九の百マス計算を行いました。九九の勉強も仕上げの時期となり、すごい集中力でマスをうめていき、教室の中は鉛筆で数字を書く音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 跳び箱

6年生の体育では、今日は台上前転の練習を行いました。最初はマットの上でまっすぐに前転ができるように練習し、その後、跳び箱の上で行いました。跳び箱の高さを変えたり、練習方法を工夫したりすることで、少しずつ前転できる人が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 予定を書いている様子

12月から始めた予定書きですが、だいぶ慣れてきて、すらすらと書けるようになってきています。ご家庭での見届けをありがとうございます。年が明け、1年生が一段と頼もしく成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かさこじぞう

2年生の国語「かさこじぞう」では、物語に出てくる分かりにくい言葉について、みんなで考えました。今日は、「土間」 について、地面のようなところであることを確認し、「どうしてそこでご飯を作っていたのだろうか。」について意見を出し合い、言葉についての理解を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝運動 ドッジボールラリー

新しい年を迎えて、第1回目の朝運動を行いました。今朝は冷え込みましたが、太陽の光が差し込む中、気持ちよく運動を行うことができました。今年度のドッジボールラリーは今日が最後となり、次回からは縄跳びになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 箱の大きさ比べ

5年生の算数では、立体の体積の学習をしました。今日は、3つの箱の大きさについて、実際に組み立てた後、大きさの比べ方を班で考えました。それぞれの立体を並べたり、中に入れてみたりしながら、比べる方法を発表し合うことで、立体の大きさについての考え方を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 凧あげ

今日は、天気がよく風も強かったため、凧がよくあがりました。回数を重ねるごとに子供たちもあげ方が上手になり、うまく風にのせて空高くあげることができ、大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数

3年生の算数では、みんなで「3×40」の計算の仕方をみんなで考えました。自分で考えた方法を黒板に書き、発表し合いながら理解を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 お弁当の日 5時間授業
3/5 5時間授業 ALT来校
3/6 お休み
3/7 お休み
3/8 巡回相談員来校
3/9 5時間授業 のびわーくタイム

お知らせ

学校だより

グランドデザイン

学校いじめ防止基本方針

体罰によらない子育てのために

市P連 家庭教育委員会だより

裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092