最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:50
総数:185142
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

さわやかな朝

3/17(木)
 今朝は、春めいて暖かく、気持ちのよい朝でした。富士山もきれいです。
 子どもたちは、今日も元気に朝運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3/16(水)

 ☆卒業お祝い お楽しみこんだて☆

  今日は、本年度最後の給食の日でした。子どもたちが好きなものがいろいろ出ました。豪華なケーキもついて、おいしくいただきました。
画像1 画像1

今日の給食

3/15(火) こんだて

 うどん
 牛乳
 うどん汁
 天ぷらの盛り合わせ(いか・キス)
 野菜のいそかあえ
画像1 画像1

設置工事

 子供たちの昇降口付近には、非常用給水タンクが設置されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

設置工事

 2月末から行っている防災関係の設置工事が大詰めを迎えています。
 体育館南側には、防災倉庫が建ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/14(月) こんだて

 麦ご飯
 牛乳
 ビーフシチュー
 オムレツ
 三色ソテー
 くだもの(キウイフルーツ)
画像1 画像1

探検隊

市長からの講評の後、修了証書をいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2

探検隊発表会

子ども「裾野のモノ・コと」探検会の発表会が行なわれました
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3/11(金) こんだて
 
 ご飯
 牛乳
 かわはぎの竜田揚げ
 ハムと春雨の炒め物
 お焦げ入り中華スープ
 ごま昆布
画像1 画像1

今日の給食

3/10(木) こんだて

 ナン型パン
 牛乳
 ひよこ豆のドライカレー
 ほうれん草のソテー
 たこ焼き(かつおぶしかけ)
 ソフトクリームヨーグルト
画像1 画像1

今日の給食

3/9(水) こんだて

 ☆セルフ豚キムチ丼☆
  
  ご飯
  牛乳
  豚キムチ丼の具
  豆腐のネギ塩スープ
  フルーツクレープ 
画像1 画像1

今日の給食

3/8(火)の献立

中華めん
牛乳
みそラーメンスープ
えびフリッターのチリソース
韓国風サラダ
画像1 画像1

4年生 学活

3/8(火)

四年生は「プライベートゾーン」について勉強しました。
プライベートゾーンを触られそうになったときの断り方も練習しました。
大切な体を守ってくださいね。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

 5時間目は来月から通う富岡中学の先生が授業を見に来てくれました。

 0より小さい数をカードゲームを使って勉強します。
 マイナスという難しい言葉も使いこなしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

 3年生の国語は音読でスタートです。
 教科書を持つ姿勢がとってもいいですね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食


 3/7の献立

 野沢菜ちりめんごはん
 牛乳
 さわらの南蛮漬け
 茎わかめの炒め物
 たまこもち汁


画像1 画像1

わーくわーくタイム

修了式、卒業式まであと11日です。
今日はわーくわーくタイムの時間に一年間使ったいすや机の掃除、ロッカーの掃除をしました。
 
どの子も一生懸命細かいところまできれいにしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 3/4の献立

 ごはん
 牛乳
 チンジャオロースー
 えびのすいしょう包み
 海鮮スープ
画像1 画像1

今日の給食

3/3(木) こんだて

 ピザドッグ
 牛乳
 豆腐ハンバーグ
 コールスローサラダ
 野菜スープ
画像1 画像1

今日の富士山と・・・

3/3(木)
 今日も富士山がきれいです。グラウンドで体育の授業をしている子どもたちを優しく見守ってくれています。
 おやっ?グラウンドに何か書いてありますよ。ナスカの地上絵みたい?
 「ファイト 3月3日」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 弁当の日 特別日課4時間(1〜3年と6年 下校13:30) 卒業式準備4・5年(下校15:20ころ)
3/18 弁当の日  平成27年度修了式 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092