最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:44
総数:185187
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

今日の給食

画像1 画像1
2/1(水) こんだて
 
 ご飯
 牛乳
 ホイコーロー
 ねぎ塩中華スープ
 フルーツ(ネーブル)

●給食センターから・・・受験生の食事
 2月7日、8日は中学三年生の私立高校の受験日です。そこで今日は、入試前日と当日の食事についてアドバイスします。
 試験前日の夜は、消化の良いものを食べましょう。おすすめは雑炊やうどんなどで、スナック菓子や揚げ物、生ものは消化しにくいので避けた方がよいでしょう。例えば、豚肉と卵を使った「月見肉うどん」なんていかがでしょう?豚肉の「ビタミンB1」が脳を活性化させ、卵には記憶力を高めてくれる「パントテン酸」が含まれているので、試験前日にもってこいのメニューです。
 試験当日の朝ごはんは、必ず食べましょう。おすすめは和食。ご飯に脳の栄養である「ぶどう糖」が含まれていて脳が活性化し、集中力が高まります。味噌汁は体温を上げてくれるので体が元気になります。焼き魚には「DHA」が含まれていて、脳や神経を活発にしてくれます。納豆もいいですね。
 試験当日のお昼は、消化がよいものを軽めに取りましょう。すぐにエネルギーになる「糖分」をプラスすると効果的です。菓子パンやバナナなどがあると良いですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/2 授業参観・懇談会(1・2年) にこにこべんきょうclub 図書館ボランティア活動日
2/3 朝:運動 お弁当の日 富岡中学校入学説明会6年 3小交流会(6年生)
2/4 第4回PTA資源回収
2/5 資源回収予備日
2/6 朝:音楽集会 委員会活動
2/7 ALT来校 図書館ボランティア活動日
2/8 特別日課5時間 児童下校14:15 図書館ボランティア活動日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092