最新更新日:2024/06/01
本日:count up22
昨日:168
総数:507748
令和6年度がスタートしました!学校教育目標は「未来に向かって 自分らしく 生きる人」です。

ありがとう 図書ボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も図書室では、笑顔で新刊図書の整理をしてくださる図書ボランティアさんが来てくださいました。新しい本を購入しても、このように受け入れの準備をしなくては、貸し出し用の棚に並べることはできません。少しでも早く子どもたちに本を読んでもらおうというボランティアさんの支えで図書室は成り立っています。

PTA本部会・役員会

画像1 画像1
画像2 画像2
25年度から26年度へのバトンタッチをするPTA本部会・役員会が6日の夜に行われました。雪の心配もされるような寒い晩でしたが、25年度の役員さんと26年度の役員さんが集まり、今年度の事業について反省と次年度に向けた計画を話し合いました。全体会の後は、それぞれの部会を開いて引継ぎがありました。今年度の役員さん方、本当にお疲れさまでした。そして26年度の皆さん、よろしくお願いいたします。

家庭教育学級閉講式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の家庭教育学級の閉講式が31日に行われました。はじめに校長先生が、県教育委員会が作成した「つながるシート」を活用して、「親と子の距離感」についてみんなで話し合いをしました。思春期の子どもの気持ちとどう接していけばいいかを、経験を交えながらお互いに考えました。休憩をはさんで、ミニコンサートです。ソプラノの歌手とハープの演奏者による音楽会です。イタリアのバロックの調べに、うららかな春の優雅な午後を過ごしました。参加してくださった皆さん、ありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 学年集会
3/13 3年生を送る会
裾野市立東中学校
〒410-1112
静岡県裾野市公文名685-1
TEL:055-992-0012
FAX:055-992-2410