最新更新日:2024/06/02
本日:count up14
昨日:23
総数:166026
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、ソフト麺、牛乳、つけナポリタン、野菜チップスでした。
 つけナポリタンは、富士市のB級グルメで、トマトソースをベースに、和風だし、ブイヨン、鶏ガラだしなど、お店独自にだしの配合を変えていることが特徴です。今日は給食用に、さばだし、ブイヨン、鶏ガラスープを使って調理しました。
 野菜チップスは、大人気メニューです。かぼちゃ、じゃがいも、さつまいもを合計11kg使いました。スライサーという機械で薄く切り、800gずつ、たっぷりの油で2度揚げました。とても手の込んだ料理ですが、人気メニューです。おいしく召し上がってもらえました。

お箸の正しい持ち方、できてる?

「お箸を正しく持ってみましょう。」栄養士さんが3〜6年生の教室に回りました。筆を持つ学年です。正しく持つことができた子は、クラスの3分の1くらいだったようです。一生ものなので、ご家庭でもぜひ、チェックしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと給食週間最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ひじきごはん、牛乳、裾野ポークとしょうがの野菜炒め、つみれ汁でした。今日でふるさと給食週間が終わります。この5日間は、いつも以上に地産地消を意識しました。毎日残食0で、しっかりと地元食材をいただくことができました。また、ご家庭でも、旬の食材、地元食材を多く取り入れた食卓作りをしていただけたらと思います。
 そして、5年生に協力してもらった給食の食材地図も、無事に完成しました!!しばらく掲示させてもらいます。

ふるさと給食 4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、親子うどん、牛乳、いもかりんとう、柿でした。親子うどんの根深ねぎ、にんじん、いもかりんとうのさつまいもは裾野市産でした。そして、今日の柿は四ッ溝柿という、長泉町の特産物でした。渋柿の仲間ですが、渋抜きをしてあるため甘く食べることができます。
 マラソン大会、全力疾走後の給食、今日は牛乳の残食も少なく、しっかり食べることができました。

ふるさと給食週間 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、ひじきのサラダでした。カレーのにんじん、サラダのキャベツは裾野市産です。また、ひじきは伊豆産のものです。ひじきには、子どもの成長に欠かせない、カルシウム、鉄分などのミネラルがたっぷり含まれています。煮物にしてもおいしいですが、このようにサラダにしてもおいしいですよ。栄養満点のひじきサラダは、人気もあり、いつも残食0です。今日もおいしく食べてくれたかな?

ふるさと給食週間 二日目

画像1 画像1
 今日の献立は、ごはん、牛乳、納豆、黒はんぺんフライ、ゆでキャベツ、さつま汁でした。使用した野菜は、キャベツ、さつまいも、根深ねぎ、にんじん、大根でしたが、すべて裾野市産です。納豆に苦戦した子もいましたが、最後まで頑張っていました。残食もほとんどありませんでした。
 ふるさと給食期間中、5年生の有志の子を中心に、食材の産地の掲示物を作ってもらっています。他学年の子も関心を持ってくれています。
画像2 画像2

ふるさと給食週間 1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、レーズン入りパン、牛乳、ツナスパゲッティ、秋野菜のクリーム煮、みかんゼリーでした。秋野菜のクリーム煮は、さつまいもの甘味が効いて、とても優しい味でした。そして、どのクラスも残食ゼロ!!地元食材たっぷりの給食を、しっかりと食べることができました。

ふるさと給食週間 1日目

 朝晩は冷え込むようになり、秋が深まってきました。そして、食欲の秋がやってきました。11月4日、10日から14日はふるさと給食週間です。いつもの給食以上に、静岡県産、裾野市産の食材を多く取り入れていきます。
 今日の給食では、さつまいも、キャベツ、にんじんは裾野市産、ブロッコリーは三島市産、鶏肉は静岡県産を使用しました。8時半頃、JA南駿さんより、立派なさつまいもが届きましたよ!農家さんに、大切に育てられた食材を、愛情を込めて調理します。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223