最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:66
総数:166002
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

愛知県のこんだて  2月4日

・味噌煮込みうどん、牛乳、油揚げの含め煮、和風サラダ、おにまん

 愛知県では、八丁味噌というみそをよく使っています。この辺で食べられている味噌は、米麹を使っていますが、八丁味噌は大豆の麹を使って作られます。味噌煮込みうどんは、八丁味噌を使っているので、普段とは違った味をしています。
 そしておにまんは、愛知県やその隣の岐阜県でよく食べられている蒸しまんじゅうです。たっぷりと入ったさつまいもが、鬼の金棒に似ていることから、おにまんと呼ばれるようになりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/10 あおぞらの日 長縄大会(昼休み) 学力向上ボランティア 安全点検
2/11 建国記念の日
2/12 本スマ隊お楽しみ劇場 5時間授業
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223