最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:219
総数:1021309
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

運動会ブロック活動、選手宣誓練習始まる。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久しぶりの運動場での練習。

今日は、ブロック長と旗手で選手宣誓練習をしました。

ブロック長の返事の仕方、何回も練習しました。

旗手の旗の動かし方、これもまた難しい!

あと運動会まで7日です。

毎日練習大変だけど、ステキな運動会をつくるために

がんばろうね!

運動会ブロック活動、入場練習特訓中!

画像1 画像1 画像2 画像2
今週から、全校で運動会の練習が始まりました。

ブロック活動では、選ばれし旗手が入場の仕方の特訓をしました。

どの指示で動き、どの位置に行くのか。

どこで止まり、どの笛で進むのか。

う〜ん。旗手って間違えたら大変だ!と改めて感じた練習でした。

でもまだ練習は始まったばかり。

まずは「自分が一番かっこいい!」という気持ちをもって堂々とやってみよう。

ユニセフ募金の報告

画像1 画像1 画像2 画像2
 代表委員の児童が朝礼時にユニセフ募金の報告をしました。
 
 「みなさんに協力していただいた結果、18,385円集まりました。ご協力ありがとうございました。日本ユニセフ協会から、感謝状をいただきました。」

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目は、委員会活動の時間でした。

ベルマークの集計、掲示物の張り替え、リサイクルBOXの整理、運動会の掲示物作り、運動会の係打ち合わせ等々。

どの委員会の子も本当に一生懸命に活動していました。

改めて曽野小の子どもたちのすばらしさを感じました。

運動会ブロック活動、いよいよスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の月曜日から、運動会の練習が始まります。

それより一足先に、ブロック活動の練習をしました。

各色のブロック長(3人)+選ばれし旗手(18人)で秘密の特訓です。

特訓の成果がでるのを、月曜日から楽しみにしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式準備
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214