最新更新日:2024/06/18
本日:count up9
昨日:397
総数:1028559
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【3年生】身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、3年生は身体測定を実施しました。
 測定の前後には、保健指導「ありがとうとごめんなさいの達人になろう」で、「ありがとう」と「ごめんなさい」のもつ魔法の力と、素直に伝えるためのポイントについて勉強しました。
 最後は、それぞれの担任の先生へ、いつもは恥ずかしくて言えない「ありがとう」を伝え、とても和やかな雰囲気になりました。  
 「ありがとう」と「ごめんなさい」を気持ちよく言うことのできる、あたたかい人になってほしいと思います。

【4年生】身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、4年生は身体測定を実施しました。
 測定の前後には、保健指導「自分の気持ちをじょうずに伝えよう」で、のびたくん・ジャイアン・しずかちゃんとともに、気持ちの伝え方のポイントについて勉強しました。
 
 友だちに何かを頼むとき、友だちからの頼みごとを断るとき、ほかの場面でも自分の気持ちを伝えなくてはいけないときがたくさんあります。そんなときに、今日の学びをぜひ生かしてほしいと思います。

【1年生】身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、2年生は身体測定を実施しました。
 今日も、ラビットさんにご協力いただいて、絵本「ノロウイルスのノロちゃん」の読み聞かせと「あわあわゴッシーのうた」に合わせて手の洗い方について勉強しました。
 その後、給食の時間にもゴッシーが1・2年生の教室に来てくれました。きっと、いつも以上にていねいな手洗いができたかと思います。

【保健室】冬休みげんきカレンダー

画像1 画像1
 冬休み前に配付したほけんだよりの「SONO冬休みげんきカレンダー」を、今年は20人のみなさんが保健室に提出してくれました。とてもうれしかったです!みなさん、ありがとう!
 決められた目標や、自分で考えた目標を意識して、冬休みの間、元気に過ごしていたことが伝わります。
 みなさんが提出してくれたカレンダーは、保健室前に掲示しました。ぜひ、見に来てくださいね!

【2年生】身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、2年生は身体測定を実施しました。
 順番を待つ間、とても静かに過ごすことができました。
 また、ラビットさんにご協力いただいて、絵本「インフルエンザのフルくん」の読み聞かせと「あわあわゴッシーのうた」に合わせて手の洗い方について勉強しました。
 途中でスペシャルゲストのゴッシーも登場して、楽しく勉強することができました。

【身体測定】5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、5年生は身体測定を実施しました。
 測定の前後には、保健指導「あなたのやさしいひとことが宝物」で、悩みを抱える友だちに、「心がホッとするやさしい言葉」をかけられるようになるポイントについて勉強しました。
 
 周りの友だちに相談されたとき、「大切な友だちのために何ができるんだろう」「なんて声をかけてあげたら友だちを救うことができるんだろう」と考えることを大切にして、今後に生かしてほしいと思います。

【保健委員会】手洗いポスター掲示

 かぜやインフルエンザが流行する季節がやってきました。
 保健委員会では、曽野小のみんなで、かぜやインフルエンザを予防することができるように、手作りのメッセージ付きの手洗い犬「ゴッシー」とポスターを手洗い場に掲示しました。
 保健委員会のみんな、ていねいに作ってくれてありがとう!
 手洗い・うがいをこまめに行い、元気いっぱいで過ごしましょうね。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
行事予定
2/10 5時間授業
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ(3年見学)
2/15 あいさつ運動
委員会活動報告
2/16 スクールガード懇談会
あいさつ運動
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214