最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:219
総数:1021336
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

修学旅行

子どもたちは眠りについたでしょうか?廊下には声は漏れてきません。明日も楽しく行けますように。
画像1 画像1

修学旅行

京焼の絵付けに挑戦中です。みんな思い出の品を残そうと真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

美味しい夕食を楽しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

旅館に着きました。避難経路を確認して部屋で楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

平等院の前でクラス写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

紅葉の美しい平等院を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

鏡池で学級写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

昼食を楽しみ、鹿とたわむれ、大仏を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

唐招提寺を見学しました。千手観音や鑑真像を見ました。バスに乗る際は必ず手指消毒をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行

薬師寺を見学しました。1300年の東搭、曽野小と同い年の40年の西塔を見学しました。
画像1 画像1

いってらっしゃーい!

気をつけて、いってらっしゃい⭐
画像1 画像1
画像2 画像2

いってらっしゃーい part2

気をつけて、いってらっしゃーい!
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 6年生日記 12/9

修学旅行に向けて、多くのご準備をありがとうございました。
明日・明後日と体調に十分気をつけて、楽しく思い出に残る2日間にしていけるように支援していきます。
明日、元気な姿で学校に来てくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 6年生日記 12/8

今日の6年生の様子です。
修学旅行まえで気持ちが高まっている中ですが、落ち着いて勉強する姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 6年生日記 12/5

修学旅行まで残りわずかです。
学年やクラスで話を進めています。
事前の準備、体調管理に十分気をつけて今週過ごしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 6年生日記 12/4

来週はいよいよ修学旅行です。
しおりも完成し、いよいよ準備も最終段階です。
学年でも修学旅行に向けての気持ちを高めていき、楽しい思い出を作ることができるように支援していきますので、至らない点もございますが、ご協力よろしくおねがい致します。

6年生のみなさん、週末に体調を崩さないように体調管理をお願いします。来週も元気な姿で学校に来てくれることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 6年生日記 12/3

ラビットさんによる工作教室がありました。(ラビットのみなさん、お忙しい中子ども達のためにありがとうございました。)
クリスマスカードを楽しく作っていました。
カードの中には、みんなそれぞれの思いを書いていました。
たくさんの子ども達が作ってくれて教室も華やかになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 6年生日記 12/2

体育館の体育では、跳び箱をしています。
開脚跳び、かかえとみ跳び、台上前転をはじめ、頭はね跳びなど、発展技にも挑戦する子もいます。
これから色々な技に挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】 6年生日記 12/1

12月に入りました。
寒くなってきましたが、子ども達は色々な活動に積極的に取り組むことが出来ています。
子ども達のひたむきに活動する姿がとても素敵です。
2学期もあと少し、学習のまとめもしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 6年生日記 11/30

今日で11月が終わります。
今年も残すところあと一ヶ月。冬に近づきつつあり、寒くなってきています。
健康第一に学校で楽しい時間を一緒に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214