最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:219
総数:1021322
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【6年生】感謝の会〜3日目〜

今日は3組が感謝の会を開きました。

お世話になった先生方に来ていただき、サンドイッチパンで作った軽食でおもてなしをしました。

今までの話、中学校での話、わずかな時間でしたが、お世話になった先生方と軽食を食べながら話すことができました。

小学校も残すところ15日となりました。

お世話になった先生方への一番の恩返しは、この15日でさらに成長することです。

立派な姿で卒業式本番を迎えられるよう、さらにがんばっていきましょう。
画像1 画像1

【6年生】感謝の会2日目

今日は1組が感謝の会を開きました。

2時間目の休み時間に、お世話になった先生方に来ていただき、おもてなしをしました。

中には低学年の時の担任の先生がいたり、その表情は一瞬低学年に戻っているようでした。

明日は3組が感謝の会を開きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】お世話になりました

卒業まで残り17日となりました。

今日は6年2組が「感謝の会」を行いました。

今までお世話になった先生方をお招きし、軽食と紅茶でおもてなしをしました。

ほんのひとときですが、感謝の気持ちをしっかり伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】ふれあい会食3

 少し緊張しながらも、校長先生と楽しく会食をしています。
画像1 画像1

【6年生】小学校最後の授業参観

今日は授業参観でした。
3学期の授業参観ということで、小学校最後になりました。

各クラスでは、子どもたちが必死に取り組む姿が見られました。

小学校生活も残り21日。

あとわずかですが、今日の姿よりもさらに成長して卒業しましょう。
画像1 画像1

【6年生】お世話になったスクールガードの方々へ

今日はスクールガード懇親会がありました。

6年生は、1年生の頃からお世話になった感謝の気持ちを込め、合唱をしました。

いつも元気に声をかけてくださったこと

けがをしたときに優しく支えてくださったこと

不安で学校に行けなかったとき、寄り添ってくださったこと

本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1

【6年生】心を込めて歌うこと

今日の4時間目にふれあいルームで合唱練習を行いました。

音程やリズムも大切ですが、それ以前に、歌を贈る相手のことを思う気持ちが大切です。

明日は6年間お世話になったスクールガードの方々への感謝の会を行います。

登下校の安全を守ってくれたスクールガードの方への感謝の気持ちをいっぱいに込めて、最高の歌をおくりましょう。
画像1 画像1

【6年生】ラビットさんの読み聞かせ

今日は月に1度の読み聞かせの日

卒業まで30日を切った6年生は、毎日が大切な時間です。

今日の読み聞かせでも、すてきな本を紹介していただき、朝の10分が素敵な時間となりました。

読み聞かせもあと1回。

寂しいですが、次も楽しみです。
画像1 画像1

【6年生】墨を使って・・・

今日は水墨画体験授業が行われました。

「美秋会」の先生方に来ていただき、「水墨画」の世界を味わいました。

墨だけを使って描く難しさと楽しさ。

先生方の優しくきめ細かな指導によって、「竹」の絵を描くことができました。

雪舟が大成した水墨画。

600年近く前から続く伝統芸術の世界を少しだけ感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】南部中入学説明会

今日は昼から南部中学校の入学説明会がありました。

6年生は、中学校1年生から中学校についての説明を受けました。

部活動の紹介や授業も見せてもらいました。

6年生は先輩たちをみて、緊張気味。

2ヶ月後、自分たちが中学生になるという気持ちは生まれてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/4 中学校卒業式
5・6年6時間授業
3/5 開放なし(体育館)
3/7 卒業おめでとうの会(5時間目)
第5回P委員会
口座振替
3/8 5時間授業
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214