最新更新日:2024/05/31
本日:count up29
昨日:219
総数:1021315
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【6年生】調理の腕前は誰が一番?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は調理実習でした。

今回のお題は、野菜炒め&いり卵

具材が違ったり
切り方が違ったり
味付けが違ったり

まさに十人十色の野菜炒め&いり卵

班で協力しながら作りました。


でも、給食前に食べたから、給食食べられたかな?



【6年生】陸上記録会に向けてダッシュ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、来週水曜日、陸上記録会です。

毎日の放課後の練習も日に日に熱をおびていっています。

最近は、残念ながら記録が伸びず、停滞している子もいます。

記録は、ずっと上がるわけではなく、停滞しているときこそ、コツコツと練習を積むことで、その後、記録は少しずつ伸びていきます。
停滞しているということは、小さな成長の証。
辛いと思いますが、仲間と共にがんばろう。

個人競技とは別に、100m×4のリレーも行われます。
毎日の練習では、時間が限られるので、今日から長い休み時間に練習を始めました。

リレーは仲間との絆が勝負!
選手として選ばれたのは8人!練習時間も増えて大変ですが、本番に向けてがんばろう!

陸上記録会は、選手じゃない人のサポートも重要です。
来週の本番、選手たちが気持ちよく活躍できるよう、全員でサポートをしよう。


【6年生】小学校最後の半年に・・・

画像1 画像1
今日は、後期学級役員選出選挙でした。
小学校最後の機会ということで、挑戦してみようという子や、学級や学校のためにがんばりたいという子がいて、頼もしく感じました。

選ぶ側も、自然と力が入ります。




その後、後期の委員会も決まりました。
小学校最後の半年。
どの委員会も学校に無くてはならないもの。
それぞれの委員会で、自分の持てる力を存分に発揮してほしいと思います。

がんばれ、6年生!



【6年生】あの感動をもう一度

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、6時間目に学年集会を行いました。

学年集会の冒頭で、先日の運動会の映像をみました。

自分たちがいかにすごいことをしていたのか、気づけたようです。

音楽を流して行う組体操は、曽野小史上、あまりなかったようで、曽野小の歴史に残る組体操になりました。

その後、来週にせまった陸上記録会の話や、再来週の遠足の話などをしました。

いろいろと行事がつまっている10月。
その後は、学芸会。

いろいろと忙しい6年生ですが、今後ともご協力よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/5 入学式準備
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214