最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:219
総数:1021291
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】歌の練習

今日の6時間目、明後日の一日入学に向けて、学年で練習を行いました。
本番で美しい歌声を響かせるため、今後の練習も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】図工 版画

 彫刻刀の使い方を学びました。「切り出し、丸刀、三角刀、平刀」それぞれの特徴を知り、イメージに合う線がほれる彫刻刀を選べるようになっていきます。
画像1 画像1

【5年生】餅つき大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、米作りの学習のまとめとして「餅つき大会」を行いました。
自分たちで作ったお米は格別に美味しく、子どもたちは笑顔でいっぱいでした。子どもたちのために寒い中、お手伝いに来てくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。そして、約1年間、田植え、稲刈り、しめ縄づくりなど貴重な体験をすることができたのは、地域の先生方が稲のお世話や体験の準備をしてくださったおかげです。本当にありがとうございました。また、

【5年生】そうじ

画像1 画像1
 5年1組が2日間、学級閉鎖だったので、5年3組の子どもたちが1組の掃除場所を頑張ってくれました。学校も子どもたちの心もピカピカになりました。

【3・5年生】合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目、3年生と5年生で合同体育の授業をしました。
まず、来週の運動集会に向けて、短縄の前跳びの練習を行いました。
3年生の目標タイムは2分、5年生の目標タイムは3分になっています。
どの子も、縄にひっかからないように一生懸命前跳びをすることができました。
その後、二つのグループに分かれて、大縄跳びの練習を行いました。どのクラスの子どもたちも全力で頑張っていました。
来週の運動集会で最高記録が出るように、来週の練習も頑張っていきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
4/6 入学式
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214