最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:219
総数:1021292
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【5年生】長縄

 学年合同体育で、マラソンと長縄跳びを行いました。

気温も低く、風も身を切るような冷たさでしたが、5年生は元気いっぱいでした。

五条川沿いを走った後、クラスごとに長縄跳びをしました。

どのクラスからも「1,2,3・・・」と明るいかけ声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】カーニバル当日!

画像1 画像1
今日は待ちに待った曽野小カーニバルの日です!

朝から何やら騒がしく、皆まだかまだかとそわそわしていました。

カーニバル開会の言葉が放送で流れると一斉に動き出しました。

5年生は何のお店を出したかというと・・・

1組 「君は最後まで守りぬけるか」
2組 「ゴーストハウス」
3組 「ルパンからの挑戦状」  でした。

どのクラスも、行列ができるほど大人気でした。

また子どもたちもお客さんのために一生懸命に取り組むことができました。

今回の体験を通して、子どもたちが店を出す側の大変さや楽しさ、やりがいを感じることができればいいなと思います。

【5年生】カーニバル前日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日はいよいよ曽野小カーニバル本番!!

皆で力を合わせて、一生懸命作り上げました。

その姿は生き生きとして、とても楽しそうでした。

明日はいよいよお客さんがやってきますね!

楽しんでもらえると嬉しいなあ。

5年生は明日も頑張りますよー!

ぜひ来てください!!

【5年生】その5のメモリー

画像1 画像1 画像2 画像2
3クラスとも味噌汁の調理実習が終わりました。

今回味噌汁に使った材料は、煮干し、白菜、人参、油揚げ、みそです。
鍋に入れる順番やタイミングも学びました。

もう1人でも味噌汁が作れるかな?
是非家庭でも作ってみてほしいものです。

次回はゆで卵とゆで野菜をします。
楽しみですね。


【5年生】バスケットボール

画像1 画像1
今日の体育はバスケットボールでした。

ドリブルの練習やシュート練習をしました。

ボールの扱いの難しさを感じながらも、楽しそうに取り組んでいました。



【5年生】味噌汁作り

画像1 画像1
> 今日は調理実習をしました。
>
> エプロン、バンダナ、マスクと忘れずに持って来たかな?
>
> 本日のメニューは味噌汁です!
>
> みんな上手に味付けできたかな?
>


【5年生】ティーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は天気も良く、外で元気に体育の授業。

今週からティーボールを始めました。

ティーボールとは投手のいない野球のことです。

バッティングティーと呼ばれる細長い台の上に置いたボールを打ちます。

あとはほとんど野球と同じで、野球やソフトボールの入門者にうってつけのニュースポーツなのです。

子どもたちも楽しく、取り組めました。

【5年生】新学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します。

3学期が始まりました!

初日早々朝から元気いっぱいの声が聞こえてきました。

久しぶりに友達と顔合わせができて、嬉しそうでした。

今学期も楽しい行事や新しい勉強がいっぱい。楽しみですね。

皆で一緒に頑張ろうね!

授業も始まりました。英語の授業では、Where is/are 〜?を正しく発音する練習をしました。ふれあいルームで二人三脚をしながら、先生が持つFlashCardの単語を見て、完成した英文を言い、早く全員がゴールできたチームが勝利となるゲームをしながら楽しく学びました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214