最新更新日:2024/06/12
本日:count up48
昨日:471
総数:1026227
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】書写 「はす」

 4の2さんの授業の様子です。「は」「す」ともに「結び」というグルッとまわる部分があります。「は」よこなが→横の結び、「す」たてなが→縦の結びの形に気をつけて書きました。
画像1 画像1

【4年生】ヨーヨー体験♪

 世界チャンピオンの三居さんや指導者の方々に来ていただきました。すばらしい技の数々を見せていただき、ヨーヨーの持ち方や紐の巻き方、簡単な技など色々と教えていただきました。みんなノリノリで、目をキラキラさせていたのが印象的です。
 4年生の皆さん、戴いたDVDを見ながら、桜ストリームで技を磨き、検定に合格できるよう、練習に励んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】算数の授業

 4の1は算数「面積」の学習をたくさんの先生に見てもらいました。L字型の面積をいくつかの方法で求めます。一番効率のいい求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】びりっかすの神様

 「びりっかすの神様」大成功!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】びりっかすの神様

 4年生みんなで、練習の成果を出し切って、最高の演技を発表することができました。演じるのが大好きな子ども達、神様に親しみや愛情を感じながら、力いっぱいの演技ができました。保護者の方々、ご協力やご声援をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】びりっかすの神様

 明日の意気込みを習字で表現しました。
画像1 画像1

【4年生】びりっかすの神様

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】びりっかすの神様

 学芸会の演劇名を習字でデザインしました。明日も一生懸命に演じます。
画像1 画像1

【4年生】外国語活動の時間

 昨日の外国語活動の様子です。How is the weather? It's cloudyなど,天気の尋ね方や応え方について学びました。
画像1 画像1

【4年生】漢字の学習

 書き順や使用例を確認しながら漢字の練習をしています。
画像1 画像1

【4年生】びりっかすの神様

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】書写の学習

 「は」は横結び、「す」は縦結びで、まるく(○)します。
画像1 画像1

【4年生】びりっかすの神様

 学芸会の練習の様子です。来週の発表に向けて、通して演技しています。
画像1 画像1

【4年生】UD校内探検

 10月31日に総合的な学習で校内探検をして、ユニバーサルデザイン的なものや設備を見つけました。今回も岩倉市のUD研究会の方々が来校され、計3回に渡って案内や説明をしていただきました。子ども達は、よく知っている校内もUDの視点で見学すると、新しい発見がいっぱいあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214