最新更新日:2024/05/31
本日:count up36
昨日:372
総数:1021103
笑顔いっぱい ありがとうがいっぱい ほめほめシャワー

【4年生】外国語活動の時間

 昨日の外国語活動の様子です。How is the weather? It's cloudyなど,天気の尋ね方や応え方について学びました。
画像1 画像1

【4年生】漢字の学習

 書き順や使用例を確認しながら漢字の練習をしています。
画像1 画像1

【4年生】びりっかすの神様

 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】書写の学習

 「は」は横結び、「す」は縦結びで、まるく(○)します。
画像1 画像1

【4年生】びりっかすの神様

 学芸会の練習の様子です。来週の発表に向けて、通して演技しています。
画像1 画像1

【4年生】UD校内探検

 10月31日に総合的な学習で校内探検をして、ユニバーサルデザイン的なものや設備を見つけました。今回も岩倉市のUD研究会の方々が来校され、計3回に渡って案内や説明をしていただきました。子ども達は、よく知っている校内もUDの視点で見学すると、新しい発見がいっぱいあったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】図工と書写の授業

 今週の図工と書写の授業のようすです。市美展に向けて、みんな一生懸命作品づくりを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】UD授業

 総合的な学習の一つとして、今日は岩倉市のUD研究会の方々に来ていただき、UDの授業を受けました。「心のユニバーサルデザイン」で、自分にできることを考える時間でもありました。
画像1 画像1

【4年生】UD校区探検

 ユニバーサルデザインの学習で『るるどの泉』の施設を見学させていただきました。建物の中や外周に様々なUDの工夫があることを学んできました。岩倉市のUD研究会の皆さん、案内や説明をしてくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】国語の研究授業

 3組さんで新美南吉の「ごんぎつね」を教材に研究授業を行いました。兵十とごんの行動や言葉からそれぞれの心情を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

完食

 4年2組はおいしく給食をいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

【4年生】認知症サポーター養成講座

 先週12日(金)の2時間目に「いわくら認知症ケアアドバイザー」の方に来ていただき、お話や紙芝居、寸劇などをしていただいて認知症について楽しく学びました。「そうだね!おばあちゃん」と言って肯定的に話を聞くことや「お(怒らない)ひ(否定しない)た(助ける)し(幸せ)」の合い言葉で接するとよいなど、素敵なアドバイスをいただきました。
画像1 画像1

【4年生】楽しかった遠足

 有松・鳴海絞り会館では、鳴海絞りが出来上がるまでの様子を映像や展示等で説明していただきました。また全員が4つの種類に別れて絞り体験をしました。後日、染色されたものが届く予定です。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】楽しかった遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
 有松・鳴海絞り会館での昼食のようすです。みんな手作りのお弁当をおいしく、楽しくいただきました。

【4年生】楽しかった遠足

 午後は常滑陶磁器会館に移動して、焼き物の町を班で楽しく散策しました。関係者やお家の方々、ご協力をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は遠足

 4年生は6時間目に学年集会を行い、遠足の最終確認を行いました。雨天が心配されるため、予定から変更するかもしれないことや班活動で気をつけることのチェックをしました。全員が楽しく、安全に行ってきましょう。
画像1 画像1

4年生

 
画像1 画像1

【4年生】福祉実践教室

 点字と盲人体験のようすです。みんな真剣に取り組んでいました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】福祉実践教室

 5つの内容に分かれて福祉実践教室を行いました。専門の方々にお話を聞き、貴重な体験をさせていただきました。ぜひ、今後の生活に役立てていきたいものです。
 上から、高齢者疑似体験、車いす体験、手話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の歌

 4年生の朝の会の様子です。「マイバラード」を歌いました。歌うごとに大きな声、きれいな声になっていきました。「こころ もえる 歌が〜♪」「とどけ〜 あいのメッセージ〜♪」おうちの方でも歌える方がみえるのではないでしょうか。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/4 PTA委員会
3/5 口座振替日
岩倉市立曽野小学校
〒482-0003
愛知県岩倉市曽野町井森1番地
TEL:0587-66-3214